Mathlog
×
Mathlog
アカウント
アカウント作成
ログイン
その他
ヘルプ
利用規約
意見箱
2022/03/30
無理数の無理数乗は無理数か?のあの解法の行方
黒鴪ヤト
黒鴪ヤト
フォローする
議論
高校数学
文献あり
無理数の無理数乗は無理数か?のあの解法の行方
行列
,
無理数
,
構成的両刀論法
6
共有
Tweet
URL
PDF
参考文献
QuizKnock, 数学好きあるある言いたい!【好きになっちゃう放課後 後編】, YouTube, 2021-10-09, 閲覧日 2022-03-30, https://youtu.be/Mjp65hVjmEI
ヘカテー, レピュニット数と3...31の形をした合成数と、無理数の無理数乗。, Mathlog, 2020年11月11日
ゲルフォント=シュナイダーの定理, Wikipedia, 閲覧日 2022-03-30, https://ja.wikipedia.org/wiki/ゲルフォント=シュナイダーの定理
高等学校数学C/行列, Wikibooks, 閲覧日 2022-03-30, https://ja.wikibooks.org/wiki/高等学校数学C/行列
難波博之, ケーリー・ハミルトンの定理(2次,3次,n次), 高校数学の美しい物語, 2021-03-07, 閲覧日 2022-03-30, https://manabitimes.jp/math/1126
1941
投稿日:2022年03月30日
最終更新日:2022年03月30日
6
共有
Tweet
URL
PDF
この記事を高評価した人
詳しくみる
投稿者
@kleuzjatob
黒鴪ヤト
小中高と成績不振の中かろうじて入った大学から勉強の楽しさを知り、大学/院を出て就労する現在でも数学系の雑学をサーフィンしたり自分で作問したりと、数学を趣味の一つとして嗜んでおります。
関連記事
無理数の無理数乗は無理数か?のあの解法の行方
πとlog(n)の無理性
小学生から始める線形代数超入門!!
コメント
コメントはありません。
詳細へ
購入へ