0
現代数学議論
文献あり

論文を読んだメモ(とついでに証明)「[MS], TORSION CLASSES, WIDE SUBCATEGORIES AND LOCALISATIONS」

12
0
$$$$

専門性が高く前提知識のすべてを解説することはできないので, さっと目を通して興味がなければ読まない方が良いです. 興味があっても(100%私のせいで)時間の無駄になる可能性が高いです.

初めに

本記事では2017年にarxivでパブリッシュされたMSにて証明された事実(記法やsettingはあとでちゃんとする)

[MS, Theorem 3.10]

以下の二つにbijectiveな対応が存在する:

  • $f$-$tors(A)$
  • $\{\mathcal{W}\in f$-$wide(A)\mid \mathcal{T}_\mathcal{W}\in f$-$tors(A)\}$

を自分のための備忘録に残す(及び日本語での証明を行う)目的で作った. 元論文ではいつものように引用先にFactを求めていたりしてるのでそこら辺をself-containedにしてやる気が続く限りできるだけまとめた.

自分のための備忘録という言い訳があるのでできるだけ行間は埋めるがwell knownなこととか重厚な引用結果とかはFactとして扱うことがあると思う.

NOTATION

以下部分圏といったら充満で同型で閉じているものを指す. 本記事を通して
$A\colon$ 代数閉体$K$上の有限次元多元環.
$mod(A)\colon$ 有限生成左$A$加群の為す圏.
とする. 先ずはその他の記法を定義する前に必要な定義をしておく.

$\mathcal{C}$-approximation

部分圏$\mathcal{C}\subset mod(A)$を取る. この時$X\in mod(A)$left$\mathcal{C}$-approximationであるとは, あるobject$C\in\mathcal{C}$$g\colon X\to C$が存在して, 任意の$\tilde{C}\in\mathcal{C}$に対して$\mathrm{Hom}_A(g,\tilde{C})$が全射となることを言う.
図式で書くと:
$$ \xymatrix{ X\ar[r]^{\forall f}\ar[d]_g&{\tilde{C}}\\ C\ar@{.>}[ur]_{\exists! \varphi} } $$
双対的にright$\mathcal{C}$-approximationも定義しておく.

また$mod(A)$の部分圏$\mathcal{C}$がextensionsで閉じるとは$mod(A)$での短完全列:
$$ \xymatrix{ 0\ar[r]&M'\ar[r]&M\ar[r]&M''\ar[r]&0 } $$
に対し$M',M''\in\mathcal{C}$ならば$M\in\mathcal{C}$を満たすことを言い, quotientsで閉じるとは$M\in\mathcal{C}$ならば$M''\in\mathcal{C}$であることを言う.

部分圏$\mathcal{C}$が関手的有限(functorially finite)であるとは任意のA-moduleがleft, right$\mathcal{C}$-approximationであることを言う. 例えば直既約有限な部分圏はfunctorially finit. 更に射$f\colon A\to B$がleft minimalであるとは$\varphi\in\mathrm{End}(B)$に対して$f=\varphi\circ f$ならば$\varphi$が同型になることをいう.

基本的な記法など:

  • $wide(A)\ ($resp.$ f$-$wide(A))\colon$ kernels, cokernelsとextensionsで閉じた(functorially finiteな)$mod(A)$の部分圏の集まり.
  • $tors(A)\ ($resp.$f$-$tors(A))\colon$ quotientsとextensionsで閉じた(functorially finiteな)$mod(A)$の部分圏の集まり.
  • $gen(\mathcal{C})\ (\mathcal{C}\subset mod(A))\colon$ $\mathcal{C}$のobjectの有限直和のquotients全体からなる$mod(A)$の部分圏.
  • $add(T)\ (T\in mod(A))\colon$ $T$の有限直和の因子の全体からなる$mod(A)$の部分圏.
  • $ind(T)\ (T\in mod(A))\colon$ $T$の直既約因子の全体.
  • $filt(\mathcal{C})\ (\mathcal{C}\subset mod(A))\colon$ $X\in mod(A)$であってfinite filtration:
    $$ 0=F_0\subset F_1\subset\dots\subset F_n=X $$
    $1\le\forall i\le n,\ F_i/F_{i-1}\in\mathcal{C}$を満たされるように存在するもの全体が為す部分圏. またこのfiltrationを$\mathcal{C}$-filtrationと言い, その中で最小のfiltrationの値により$\mathcal{C}$-lengthを定義する.

本編

まず$\mathcal{W}\in wide(A)$に対して$\mathcal{T}_{\mathcal{W}}:=filt(gen(\mathcal{W}))$という記法を以下用いる.

[MS, Lemma 3.1]

$\mathcal{T}_{\mathcal{W}}\in tors(A)$.

$filt(-)$は定義からextensionsで閉じている(組成因子と短完全列を観察すればわかる(ジョルダンヘルダンの証明とかを思い出せばよい))のでquotientsで閉じていることを示せばよい. $X\in\mathcal{T}_{\mathcal{W}}$と全射$X\to X'$を取る. それでは$gen(\mathcal{W})$-lengthに対するinductionを回す. $X$$gen(\mathcal{W})$-lengthが$1$なら$X\in gen(\mathcal{W})$であり故に$gen(-)$の定義よりquotientsで閉じる. 一般の場合, 単完全列:
$$ \xymatrix{ 0\ar[r]&M_1\ar[r]&X\ar[r]&M_2\ar[r]&0 }\ (F_1= M_1\in gen(\mathcal{W}),\ M_2\in\mathcal{T}_{\mathcal{W}}) $$
を取ると$M_2$$gen(\mathcal{W})$-lengthは$X$より小さくなる. ここで図式:
$$ \xymatrix{ 0\ar[r]&M_1\ar[r]\ar@{=}[d]&X\ar[r]\ar[d]&M_2\ar[d]\ar[r]&0\\ &M_1\ar[r]^{f}&X'\ar[r]&{\mathrm{coker}(f)}\ar[r]&0 } $$
を見ると, $M_2\to\mathrm{coker}(f)$は全射でinductionの仮定より$\mathrm{coker}(f)\in\mathcal{T}_\mathcal{W}$. また短完全列:
$$ \xymatrix{ 0\ar[r]&{\mathrm{Im}(f)}\ar[r]&X'\ar[r]&{\mathrm{coker}(f)}\ar[r]&0 } $$
${\mathrm{Im}(f)}\in gen(\mathcal{W})\subset\mathcal{T}_{\mathcal{W}},\ {\mathrm{coker}(f)}\in\mathcal{T}_{\mathcal{W}}$よりextensionsで閉じることから$X'\in\mathcal{T}_{\mathcal{W}}$.

今の補題に依ってwide subcategoryからtorsion class を作ることが出来ることが分かった.

[MS, Lemma 3.2]

$\mathcal{W}$$\mathcal{T}_{\mathcal{W}}$においてsubobjectで閉じる. 即ち, $W\in\mathcal{W}$に対し部分加群$\mathcal{T}_{\mathcal{W}}\ni X\subset W$$X\in\mathcal{W}$を満たす.

$W\in\mathcal{W}$とinjection$i\colon X\to W\ (X\in\mathcal{T}_{\mathcal{W}})$を取る. この時$X\in\mathcal{W}$を示せばよい. ここでも$gen(\mathcal{W})$-lengthによる帰納法を回す. まずは$X\in gen(\mathcal{W})$である時全射$p\colon\mathcal{W}\ni\oplus M_i\to X$があり:
$$ \xymatrix{ 0\ar[r]&{\mathrm{Ker}(i\circ p)}\ar[r]&{\oplus M_i}\ar[dr]_p\ar[rr]^{i\circ p}&&W\ar[r]&{\mathrm{coker}(i\circ p)}\ar[r]&0\\ &&&X\ar[ru]_i } $$
を考えると$X\in\mathcal{W}$. 一般の場合, 単完全列:
$$ \xymatrix{ 0\ar[r]&M_1\ar[r]&X\ar[r]&M_2\ar[r]&0 } $$
をさっきの補題のように取ると図式:
$$ \xymatrix{ 0\ar[r]&M_1\ar[d]\ar[r]^{i_1}&W\ar@{=}[d]\ar[r]&{\mathrm{Coker}(i_1)}\ar[d]^{\pi}\ar[r]&0\\ 0\ar[r]&X\ar[r]^{i}&W\ar[r]&{\mathrm{Coker}(i)}\ar[r]&0 } $$
$M_1\in\mathcal{W}$からwide性より$\mathrm{Coker}(i_1)\in\mathcal{W}$. また蛇の補題より$M_2\cong\mathrm{Ker}(\pi)$で帰納法の仮定より$M_2\in\mathcal{W}$でまたもやwide性, 特にextensionsで閉じる事から$X\in\mathcal{W}$.

次にwide subcategory$\mathcal{W}$$\mathcal{T}_\mathcal{W}$から復元することを考える. 次の記法を用いる:
$$ \mathcal{T}\in tors(A), \alpha(\mathcal{T}):=\{X\in\mathcal{T}\mid \forall(g\colon Y\to X)\in\mathcal{T},\mathrm{Ker}(g)\in\mathcal{T}\} $$
この時これはwide subcategoryとなることを次に示す.

[IT, Proposition 2.12]

$\mathcal{T}\in tors(A)$に対して, $\alpha(\mathcal{T})\in wide(A)$.

先ずはkernelsで閉じることを見る. $f\in\alpha(\mathcal{T})(A,B)$を取る. 定義より$\mathrm{Ker}f\in\mathcal{T}$である. $i\colon\mathrm{Ker}f\to A$を埋め込みとしtest morphism$g\colon Y\to\mathrm{Ker}f$を取る. ここで$i\circ g\colon Y\to A$$\alpha(\mathcal{T})$の定義より$\mathrm{Ker}g=\mathrm{Ker}(i\circ g)\in\mathcal{T}$. 以上より$\mathrm{Ker}(f)\in\alpha(\mathcal{T})$.

次に$\alpha(\mathcal{T})$はextensionsで閉じることを見る. $A,B\in\alpha(\mathcal{T}),\ 0\to A\stackrel{i}{\to}E\stackrel{\pi}{\to}B\to 0\colon\text{exact}$を取りtest morphism$g\colon Y\to E\in\mathcal{T}$を取る. この時exact seq.:
$$ \xymatrix{ 0\ar[r]&{\mathrm{Ker}(g)}\ar[r]&{\mathrm{Ker}(\pi\circ g)}\ar[r]^-{\psi}&A } $$
が取れる. 実際:
$$ \xymatrix{ 0\ar[r]&{\mathrm{Ker}(g)}\ar@{=}[d]\ar[r]&{\mathrm{Ker}(\pi\circ g)}\ar@{}[rd]|{P.b}\ar[d]\ar[r]^-{\psi}&A\ar[d]^{i}\\ 0\ar[r]&{\mathrm{Ker}(g)}\ar[r]&Y\ar[r]_-{g}&E } $$
を見ればわかる. $B\in\alpha(\mathcal{T}),\ Y\in\mathcal{T}$であるから$\mathrm{Ker}(\pi\circ g)\in\mathcal{T}$. 更に$A\in\alpha(\mathcal{T})$であるから$\mathrm{Ker}(g)\in\mathcal{T}$.

最後にcokernelsで閉じることを見る. $f\in\alpha(\mathcal{T})(A,B)$を取る. そしていつものようにtest morphism$g\colon \mathcal{T}\ni Y\to \mathrm{cok}(f)$を取る. また$\mathrm{ker}(\mathrm{cok}(f))=\mathrm{im}(f)$である. ここでpullback$Y\prod_CB$により図式:
$$ \xymatrix{ 0\ar[r]&{\mathrm{Ker}(\mathrm{cok}(f)^*)}\ar[r]\ar@{=}[d]&Y\prod_{\mathrm{cok}(f)}B\ar@{}[rd]|{P.b}\ar[r]^-{\mathrm{cok}(f)^*}\ar[d]_{g^*}&Y\ar[r]\ar[d]^g&0\\ 0\ar[r]&{\mathrm{Ker}(\mathrm{cok}(f))}\ar[r]&B\ar[r]_-{\mathrm{cok}(f)}&{\mathrm{cok}(f)}\ar[r]&0 } $$
を見ると$\mathcal{T}$がextensionsが閉じるから$Y\prod_{\mathrm{cok}(f)}B\in\mathcal{T}$. 以上より$\mathrm{Ker}(g^*)=\mathrm{Ker}(g)\in\mathcal{T}$であり題意は従った.

次の命題はwide subcategoryの濃度が一般にはtorsion classより小さい事を示したとても興味深い命題である.

[MS, Proposition 3.3]

$\mathcal{W}\in wide(A)$に対して$\mathcal{W}=\alpha(\mathcal{T}_\mathcal{W})$. 特に次のmap:
$$ wide(A)\to tors(A);\ \mathcal{W}\mapsto\mathcal{T}_\mathcal{W} $$
は単射である.

まず$\mathcal{W}\subset\alpha(\mathcal{T}_\mathcal{W})$であることから示そう. $W\in\mathcal{W}$とtest map$g\colon Y\to W\in\mathcal{T}_\mathcal{W}$を取る. いつものようにinductionをやりたいので$Y\in gen(\mathcal{W})$であると仮定すると, 全射$\pi\colon gen(\mathcal{W})\ni W'\to Y$と図式:
$$ \xymatrix{ 0\ar[r]&{\mathrm{Ker}(g')}\ar[r]\ar[d]_{\pi'}&W'\ar[d]_\pi\ar[r]^{g'}&W\ar@{=}[d]\\ 0\ar[r]&{\mathrm{ker}(g)}\ar[r]&Y\ar[r]_g&W } $$
が得られ$\pi'$も全射であることが従う. 元を取るとすぐわかるが一応スケッチ(diagram chase)を言うと$x\in{\mathrm{ker}(g)}$に対してこれを$Y$に送って$\pi$の全射性より$W'$に引き戻して可換性からこれが$\mathrm{Ker}(g')$に入っていることが分かるので良い. またwideであることを考えると$\mathrm{Ker}(g')\in\mathcal{W}$であるので$\mathrm{Ker}(g)\in gen(\mathcal{W})$故inductionの$1$は良い. 一般の場合いつものように完全列:
$$ \xymatrix{ 0\ar[r]&M_1\ar[r]^i&Y\ar[r]&M_2\ar[r]&0 }\ (M_1\in gen(\mathcal{W}),\ M_2\in \mathcal{T}_\mathcal{W}) $$
を取ると$M_2$$gen(\mathcal{W})$-lengthは$Y$より小さくなる. ここで列が完全な図式:
$$ \xymatrix{ 0\ar[r]&{\mathrm{Ker}(g\circ i)}\ar[d]^{i_1}\ar[r]&M_1\ar[d]^{i}\ar[r]&{\mathrm{Im}(g\circ i)}\ar[d]\ar[r]&0\\ 0\ar[r]&{\mathrm{Ker}(g)}\ar[d]\ar[r]^g&Y\ar[d]\ar[r]&W\ar[d]\\ 0\ar[r]&{\mathrm{Cok}(i_1)}\ar[r]&M_2\ar[r]&{\mathrm{Cok}(g\circ i)} } $$
を見ると$\mathcal{T}_\mathcal{W}$がtorsion classであるから$\mathrm{Im}(g\circ i)\in\mathcal{T}_\mathcal{W}$で先ほどの補題3.2より$\mathrm{Im}(g\circ i)\in\mathcal{W}$$\mathcal{W}\in wide(A)$より$\mathrm{Cok}(g\circ i)\in\mathcal{W}$. inductionを考えると$\mathrm{Ker}(g\circ i),\mathrm{Cok}(i_1)\in\mathcal{T}_\mathcal{W}$であり$\mathcal{T}_\mathcal{W}$がextensionで閉じることから$\mathrm{Ker}(g)\in\mathcal{T}_\mathcal{W}$$\mathcal{W}\subset\alpha(\mathcal{T}_\mathcal{W})$.

次に$\mathcal{W}\supset\alpha(\mathcal{T}_\mathcal{W})$を示す. $X\in\alpha(\mathcal{T}_\mathcal{W}$を取る. では定石通り$X\in gen(\mathcal{W})$と仮定する. すると$W\in\mathcal{W}$と全射$\pi\colon W\to X$が取れ$X\in\alpha(\mathcal{T}_\mathcal{W}$であることから$\mathrm{Ker}(\pi)\in\mathcal{T}_\mathcal{W}$. よって補題3.2より$\mathrm{Ker}(\pi)\in\mathcal{W}$でwideであることから$X\in\mathcal{W}$で良い. 一般の場合にはいつものように完全列:
$$ \xymatrix{ 0\ar[r]&M_1\ar[r]^i&Y\ar[r]&M_2\ar[r]&0 }\ (M_1\in gen(\mathcal{W}),\ M_2\in \mathcal{T}_\mathcal{W}) $$
を取ると$\alpha(\mathcal{T}_\mathcal{W})$の定義より, これは$\mathcal{T}_\mathcal{W}$のsubobjectで閉じる(単射の左合成はkernelを変えないことから明らか)から$M_1\in\alpha(\mathcal{T}_\mathcal{W})$でありwideだから$M_2\in\alpha(\mathcal{T}_\mathcal{W})$. inductionを考えると$M_1,M_2\in\mathcal{W}$でextensionsで閉じるので$X\in\mathcal{W}$で題意は従った.

$\mathcal{C}\subset mod(A)$を部分圏とする. $P\in\mathcal{C}$$\mathcal{C}$Ext-projectiveであるとは$\mathrm{Ext}_A^1(P,-)|_{\mathcal{C}}=0$となることを言い, $\mathcal{C}$split projectiveであるとは任意の全射$\mathcal{C}\ni M\to P$がsplitすることを言う(split projectiveなら明らかにExt-projective).

部分圏$\mathcal{C}\subset mod(A)$に対して$C\in\mathcal{C}$$\mathcal{C}$finite coverであるとは$\mathcal{C}\subset gen(C)$を満たすことを言う. また, finite cover$C$minimalであるとは$C$の直和因子$\tilde{C}$$\mathcal{C}\subset gen(\tilde{C})$である(即ちcoverである)時$add(C)=add(\tilde{C})$であることを言う.

例として$A$$mod(A)$のfinite coverである(つまりprogenerator). 次の証明は未定義用語(該当部分には記号(!)を付記している)がありAR理論の基礎などを学んでいる方なら読めると思うが, そうでない方はFactとして認めるかASSなどで勉強してください(すみません).

$\mathcal{C}\subset mod(A)$がfinite coverを持つとき, $C\in\mathcal{C}$がminimalなfinite coverである事と$add(C)$がsplit projective全体を成すことが同値.

$C\in\mathcal{C}$がcoverならsplit projectiveは$C$の直和である. 実際$P$をsplit projectiveとするとcoverであることから全射$C^{\oplus n}\to P$が取れこれはsplitするので良い. このことから$add(C)$がsplit projective全体を成すなら$C$はminimalなcoverである(実際には背理法). 逆に$C$がminimalなcoverであるとし$add(C)$がsplit projective全体をなさない, 即ちsplit projectiveでない$add(C)$の直既約な元が存在すると仮定すると, その元を$X\in add(C)\ (C=X\oplus Y)$と書く. この時splitしない全射$\mathcal{C}\ni M\to X$がとれ, coverであったことから全射$C^{\oplus n}\to Y$が取れる. この時合成により全射$\varphi=[f_1,\dots,f_n,g_1,\dots,g_{n}]\colon X^{\oplus n}\oplus Y^{\oplus n}\to X$が取れて$\mathcal{C}\ni M\to X$がsplitしないから$\varphi$もそうである. よって$\varphi$がradical(!)であり$f_i$もそう. $X$をleft$\mathrm{End}_\mathcal{C}(X)$-moduleの元とみると$X=\mathrm{rad}(\mathrm{End}_\mathcal{C}(X))\cdot X+\sum\{\mathrm{Im}(h\colon Y\to X)\}$であることから中山の補題より, $X=\sum\{\mathrm{Im}(h\colon Y\to X)\}$故全射$Y^{\oplus m}\to X$が存在する. 故に$Y$$\mathcal{C}$のfinite coverになりminimal性に矛盾する.

$\mathcal{C}\subset mod(A)$に対して$\mathcal{C}$がfinite coverを持つことと${}_AA$がleft $\mathcal{C}$-approximationを持つことが同値である. 更に$A$のminimalな$\mathcal{C}$-approximation$C$に対して$C$$\mathcal{C}$のminimalなfinite cover.

${}_AA$がleft $\mathcal{C}$-approximationを持つとすると, $A\to \exists C\in\mathcal{C}$をleft $\mathcal{C}$-approximationとして取れる. $A$$mod(A)$のgeneratorであることから$\forall M\in\mathcal{C}$に対して全射$A^{\oplus n}\to M$が取れる. ここでapproximationであることを思い出すと$A^{\oplus n}\to M$$C^{\oplus n}\to M$にliftしてこれは全射であり故にfinite cover$C$を持つ.
逆にfinite cover$C\in\mathcal{C}$を持つとする. この時left$add(C)$-approximation$\alpha\colon A\to C_A$を取る(取れる, 実際$add(C)$の直既約の同型類が有限である)と$\mathcal{C}$-approximationでもある. 実際, test morphism$\varphi\colon A\to \tilde{C}\in \mathcal{C}$を取るとfinite coverであることから全射$\pi\colon C^{\oplus n}\to \tilde{C}$が取れ$A$の射影性から$\varphi=\pi\circ \psi$となる$\psi\colon A\to C^{\oplus n}$が取れる. ここでleft$add(C)$-approximationであることを考えると$\psi=\beta\circ\alpha$を満たすように$\beta\colon C_A\to C^{\oplus n}$が取れる. 以上より$\pi\circ\beta$によりliftするから$\mathcal{C}$-approximation.
minimal性明らか.

次の結果はAIRにimplicitに書いてある. AR理論とかになじみがある方は次の証明で納得できるはず(行間部分には記号(!)を記入している. ヒントを言うとradical射とleft minimalの関係を考えればよい).

[MS, Lemma 3.7(改変)]

$\mathcal{T}\in f$-$tors(A)$とする. この時left minimal$\mathcal{T}$-approximaion$f\colon A\to T_0$を取り$T_1:=\mathrm{Cok}(f)$とすると:
(1) $add(T_0)$$\mathcal{T}$でsplit projective全体になり, $T_1$$\mathcal{T}$でExt-projective.
(2) $ind(T_0)\cap ind(T_1)=\emptyset$.
(3) $add(T_0\oplus T_1)$$\mathcal{T}$でのExt-projective全体になる.

  1. $add(T_0)$$\mathcal{T}$でsplit projective全体になることから見る. まず先ほど見た定理より, $T_0$$\mathcal{T}$のminimalなfinite coverになりminimalなfinite coverのaddがsplit projective全体を与えることも見たので良い. 次に$T_1が\mathcal{T}$でExt-projectiveになることは. 完全列$0\to\mathrm{Im}(f)\to T_0\to T_1\to0$$\mathrm{Im}(f)\to T_0$もleft$\mathcal{T}$-approximaionなので$(-,\mathcal{T})$で伸ばすとapproximaionと$T_0$がsplit projective, 特にExt-projectiveより:
    $$ \mathrm{Hom}(T_0,\mathcal{T})\stackrel{surj.}{\to}\mathrm{Hom}(\mathrm{Im}(f),\mathcal{T})\to\mathrm{Ext}^1(T_1,\mathcal{T})\to\mathrm{Ext}^1(T_0,\mathcal{T})=0 $$
    が得られるので$T_1$$\mathcal{T}$でExt-projective.
  2. $M\in ind(T_0)\cap ind(T_1)$が取れたとすると, (1)より$M$はsplit projective in $\mathcal{T}$. ここで$T_1\to M$をprojectionとすると$T_0\to T_1\to M$はsplitするが$f$がleft minimalであることに矛盾する(!).
  3. $\forall X\in\mathcal{T},\ T_0$$\mathcal{T}$のfinite coverより完全列:
    $$ 0\to \mathrm{Ker}(\pi)\to T_0^{\oplus m}\stackrel{\pi}{\to}X\to 0 $$
    が取れる. ここから図式:
    $$ \xymatrix{ &A^{\oplus n}\ar[d]_{surj.}\ar[r]^{approximation}&T_0^{\oplus n}\ar@{.>}[d]\ar[r]&T_1^{\oplus n}\ar[r]\ar@{.>}[d]&0\\ 0\ar[r]& {\mathrm{Ker}(\pi)}\ar[r] &T_0^{\oplus m}\ar[r]^{\pi}&X\ar[r]& 0 } $$
    が得られ, 一番左の全射性から(diagram chaseとかで)右の四角はpush out. いつものようにこれを潰して右完全列:
    $$ T_0^{\oplus n}\to T_0^{\oplus m}\oplus T_1^{\oplus n}\to X\to 0 $$
    が得られてtorsion classがquotientsで閉じるから$T_0^{\oplus n}\in\mathcal{T}$より:$$ 0\to K \to T_0^{\oplus m}\oplus T_1^{\oplus n}\to X\to 0 $$
    において$K\in\mathcal{T}$である. ここで$X$がExt-projectiveだと仮定するとExtで伸ばせば:
    $$ \mathrm{Hom}(X,T_0^{\oplus m}\oplus T_1^{\oplus n})\to\mathrm{Hom}(X,X)\to \mathrm{Ext}^1(X,K)=0 $$
    が完全でありsplitする. 故に$X$$T_0^{\oplus m}\oplus T_1^{\oplus n}$の直和因子でこれが求めるものであった.

記号を導入する. $M\in mod(A)$に対してsubcategory$M^\circ=\{X\in mod(A)\mid\mathrm{Hom}_A(M,X)=0\}$を定義する.

コラムとしてtorsion pairについて知ってる人はtorsion class$\mathcal{T}$に対して$mod(A)$任意の元がright minimal $\mathcal{T}$-approximationを持つことが簡単に確認できる. 実際これは$M\in mod(A)$に対してidempotent radical$t$でcanonical seq.:
$$0\to tM\stackrel{i}{\to} M\stackrel{p}{\to} M/tM\to 0\ (tM\in\mathcal{T},\ M/tM\in \mathcal{F})$$
を考えたときにtorsion pairの$\mathrm{Hom}$の直交とかから$i$が其れになっている(もっというと$p$はleft minimal$\mathcal{F}$-approximation).
故に今までの議論から:
$\mathcal{T}$がfunctorially finite$\Leftrightarrow$任意の$M\in mod(A)$がleft$\mathcal{T}$-approximationを持つ
が言える. 更にさっきfinite coverを持つことと環がletf approximationを持つことが同値であることを見たが, そこからちょっと考えると:
$\mathcal{T}$がfinite coverを持つ$\Leftrightarrow$任意の$M\in\in mod(A)$がleft$\mathcal{T}$-approximationを持つ
というのが出て(これはimage-closedな部分圏に対して一般に成り立つ). 結論:
$\mathcal{T}$がfinite coverを持つ$\Leftrightarrow\mathcal{T}$がfunctorially finite
というのが出る. よって次の命題の$\mathcal{T}=gen(T)$は暗にfunctorially finiteというのを言っている.

[MS, Lemma 3.8(一部略)]

$\mathcal{T}=gen(T)\in tors(A)$を取る. この時$\alpha(\mathcal{T})=\mathcal{W}_\mathcal{T}:=\mathcal{T}\cap T^\circ_1$である. 但し$T_1$はletf minimal$\mathcal{T}$-approximation$\varphi\colon A\to T_0$のcokernel.

まずは$\mathcal{W}_\mathcal{T}\subset\alpha(\mathcal{T})$を見る. $X\in\mathcal{W}_\mathcal{T}$とtest map$g\colon \mathcal{T}\ni Y\to X$を取る. この時$\mathrm{Ker}(g)\in\mathcal{T}$を示せばよい. この時$\mathrm{Im}(g)\in\mathcal{W}_\mathcal{T}$である. 実際, quotientsで閉じるから$\mathrm{Im}(g)\in\mathcal{T}$であり完全列$0\to\mathrm{Im}(g)\to X$$(T_1,-)$で送ると$0\to\mathrm{Hom}(T_1,\mathrm{Im}(g))\to\mathrm{Hom}(T_1,X)=0$が得られるので良い. ここで全射$\pi\colon A^{\oplus n}\to \mathrm{Ker}(g)$を取り図式:
$$ \xymatrix{ &A^{\oplus n}\ar[d]_{\pi}\ar[r]^-{\varphi^n}&T_0^{\oplus n}\ar[d]\ar[r]&T_1^{\oplus n}\ar[d]\ar[r]&0\\ 0\ar[r]&{\mathrm{Ker}(g)}\ar[r]&Y\ar[r]_-{g}&{\mathrm{Im}(g)}\ar[r]&0 } $$
ここで$\mathrm{Hom}(T_1,\mathrm{Im}(g))=0$であるから合成とか可換性とか考えて格の普遍性が使えて$\pi=\tilde{\pi}\circ\varphi^{n}$となる全射$\varphi{\pi}\in\mathrm{Hom}(T_0^{\oplus n},\mathrm{Ker}(g))$が存在する. ここでquotientsで閉じることから$\mathrm{Ker}(g)\in\mathcal{T}$.

次に$\mathcal{W}_\mathcal{T}\supset\alpha(\mathcal{T})$を見る. この為には$X\in\alpha(\mathcal{T})$に対し$\mathrm{Hom}_A(T_1,X)=0$を示せばよい. $h\colon T_1\to X$を取る. まず$\mathrm{Im}(h)\in\alpha(\mathcal{T})$であることを注意しておく. 図式:
$$ \xymatrix{ &A\ar@{=}[r]\ar[d]_{\bar{\varphi}}&A\ar[d]^{\varphi}\\ 0\ar[r]&{\mathrm{Ker}(\bar{h})}\ar[d]\ar[r]^-{i_0}\ar[r]&T_0\ar[d]\ar[r]^-{\bar{h}}&{\mathrm{Im}(h)}\ar@{=}[d]\ar[r]&0\\ 0\ar[r]&{\mathrm{Ker}(h)}\ar[d]\ar[r]&T_1\ar[d]\ar[r]_-{h}&{\mathrm{Im}(h)}\ar[r]&0\\ &0&0 } $$
を見ると$\mathrm{Im}(h)\in\alpha(\mathcal{T})$から$\mathrm{Ker}(\bar{h})\in\mathcal{T}$である. ここで$\varphi$がleft$\mathcal{T}$-approximationであることから$s\colon T_0\to\mathrm{Ker}(\bar{h})$$s\circ\varphi=\bar{\varphi}$となる様に存在する. ここで計算:
$$ \varphi=i_0\circ\bar{\varphi}=i_0\circ s\circ\varphi $$
とleft minimalであることから$i_0\circ s$は同型で$i_0$は全射, 故に同型であり完全性から$\mathrm{Im}(h)=0$.

今の命題, 特に$\alpha(\mathcal{T})$はfunctorially finiteなwide subcategoryである. ASSを見たことがある人ならⅣのLemma 1.9から(well known)$(gen(T_0),T_0^\circ)$がtorsion pairである. またちょっと前にコラムで紹介したtorsion classがfinite coverを持つことと関手的有限性が同値であることから$gen(T_0)$はそうである. また, torsion pairでは片方が関手的有限ならもう片方もそう(!)という1 out of 2が成り立っており, それを考えると$T_0^\circ$が関手的有限であるとわかる. そこでうまくmeetを取るとfinite coverが取れてこれをminimalに取り換えたらaddがsplit projectiveになるからprogeneratorになる. ここで森田の定理からf.d.な環の加群圏と同型で.......
つらつら書いてたがFactを載せる
$\mathcal{W}\in wide(A)$TFAE:

  • 任意の$M\in mod(A)$がleft$\mathcal{W}$-approximationを持つ.
  • 任意の$M\in mod(A)$がright$\mathcal{W}$-approximationを持つ.
  • $\mathcal{W}$は関手的有限.
  • あるf.d. algebra$B$が存在して$ \mathcal{W}\cong mod(B)$.
  • $\mathcal{W}$はfinite coverを持つ.
    から分かる.
    証明のスケッチは射線部を目を細めながら見ると思い出せる.

次の証明の前に$filt(\mathcal{C})$がextensionsで閉じる$ \mathcal{C}$を含む中で最小の部分圏である事に注意しておく.

[MS, Proposition 3.9]

$\mathcal{T}\in f$-$tors(A)$を取る. この時$\mathcal{T}=\mathcal{T}_{\alpha(\mathcal{T})}=filt(gen(\alpha(\mathcal{T})))$である. 特にmap:
$ f$-$tors(A)\to f$-$wide(A);\ \mathcal{T}\mapsto \alpha(\mathcal{T}) $
は単射である.

$\mathcal{T}_{\alpha(\mathcal{T})}$の最小性より$\mathcal{T}\subset\mathcal{T}_{\alpha(\mathcal{T})} $を示す. いつものようにinductionを回す. $0\neq X\in \mathcal{T}$にたいして$\mathrm{Hom}(\alpha(\mathcal{T}),X)\neq0$を示せばよい. 実際, $X$のlengthに対するinductionを考えれば良くて, $0\neq h\colon\alpha(\mathcal{T})\ni Y\to X$が取れるならquotientsで閉じることから$X/\mathrm{Im}(h)\in\mathcal{T}$を繰り返すことで全射を作れる. ここでは背理法を用いる. left minimal$\mathcal{T}$-approximation$\varphi\colon A\to T_0$を取り$X\in\mathcal{T}$であるからzeroでない$\mathrm{Hom}(T_0,X)$をright$\mathrm{End}_A(T_0)$-moduleと見做す. ここでsimple$S\subset\mathrm{Hom}(T_0,X)$$S=f\cdot\mathrm{End}_A(T_0)\ (f\colon T_0\to X)$となる様に取る. ここで$t_{T_1}(T_0):=\sum\{\mathrm{Im}(T_0\to T_1)\}$と置くと$t_{T_1}(T_0)\in\mathcal{T}$であるので[MS, Lemma 3.8]から$T_0/t_{T_1}(T_0)\in\alpha(\mathcal{T})$. ここで仮定より任意のmap$T_0/t_{T_1}(T_0)\to X$はzeroである. 従って$t_{T_1}(T_0)\not\subset\mathrm{Ker}f$である. 実際$t_{T_1}(T_0)\subset\mathrm{Ker}f$とすると$\mathrm{Hom}_A(T_0,X)=0$となり矛盾. 従って$f\circ g\colon T_1\to X$がzeroでない$g\colon T_1\to T_0$が存在する. ここで系列:
$$ T_0\stackrel{\mathrm{coker}(\varphi)}{\to}T_1\stackrel{g}{\to}T_0\stackrel{f}{\to}X $$  
はzeroでない. ここで[MS, Lemma 3.7]の特に(2)から$g\circ h\in\mathrm{rad}(\mathrm{End}(T_0))$であるから$f\circ g\circ h\in S\cdot \mathrm{rad}(\mathrm{End}(T_0))=\mathrm{rad}(S)=0$で矛盾.

ここまで長かったがmain theoremがやっと見れる.

[MS, Theorem 3.10]

以下の二つにbijectiveな対応が存在する:

  • $f$-$tors(A)$
  • $\{\mathcal{W}\in f$-$wide(A)\mid \mathcal{T}_\mathcal{W}\in f$-$tors(A)\}$

[MS, Proposition 3.3]及び[MS, Proposition 3.9]より従う.

最後にDIJのTheorem 3.9を認めると従う系を載せて終わる.

$|f$-$tors(A)|<\infty$である時bijection:
$$\displaystyle tors(A)\stackrel{}{\to} wide(A)$$
が存在する.

[DIJ, Theorem 3.9]より$|f$-$tors(A)|<\infty$である時, 任意のtorsion classがfunctorially finiteなので従う.

終わりに

色々中途半端に力尽きました. 自分のためにはなったと思います.

参考文献

投稿日:1021
更新日:1022
OptHub AI Competition

この記事を高評価した人

高評価したユーザはいません

この記事に送られたバッジ

バッジはありません。

投稿者

f
f
0
12

コメント

他の人のコメント

コメントはありません。
読み込み中...
読み込み中