あよあん
総高評価数
0
総閲覧数
0
0
followers
1
follow
0
tags
0
followers
1
follow
0
tags
Home
Contents
Goods
記事
本
全てのカテゴリ
作成日順
高評価数順
解説
...
apu_yokai
6月25日
"the hat" が平面を非周期的にしかタイリングできないことの証明
日曜数学会
,
the hat
,
非周期的タイリング
614
10
文献あり
解説
...
三星聯
4月10日
グラフによるしりとりの表現
しりとり
,
グラフ理論
77
1
解説
...
dragoemon
2月28日
tanの加法定理(多変数版)
加法定理
113
2
解説
...
岩
2月27日
Schröder数の畳み込みと一階差分は等しい
全単射的証明
,
Schröder数
,
組合せ論
41
2
文献あり
解説
...
sh
2月21日
環の連結性と三角行列環
連結
,
代数学
,
環論
92
2
解説
...
pha
2月12日
部分群に含まれる最大の正規部分群について
群論
260
6
文献あり
解説
...
匿(Tock)
2月3日
二重根号に関する3つの不思議な公式(+それらの公式から得られる多数の等式)
二重根号
,
中学~高校
547
8
解説
...
rodin_math
2022年10月20日
数学における研究課題の見つけ方
8898
49
解説
...
くろの
2022年8月15日
群の公理を節約せよ!
群
,
群論
442
7
解説
...
apu_yokai
2022年8月15日
相似比2:1の正多角形内接の定理の驚くべき一般化
初等幾何
,
GIF
,
正多角形
183
6
文献あり
解説
...
apu_yokai
2022年7月18日
相似比2:1の正多角形内接の定理
三角関数
,
初等幾何
,
正多角形
626
12
解説
...
ごててん
2022年5月3日
離散位相の「離散」ってなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
離散位相
,
位相空間論
,
開集合
3187
19
文献あり
解説
...
mathmathniconico
2021年8月23日
圏論に元を取り戻そう
圏論
,
一般化された要素
,
米田の補題
1097
5
文献あり
解説
...
ごててん
2021年4月5日
青雪江1.4節の例題(アイツ)を直感的に理解する
ガウス整数
,
代数学
,
環論
2707
41
文献あり
解説
...
ぱるま
2021年3月28日
「写像は二項関係の特殊なもの」という考え方によるwell-definedの解釈
代数学
,
集合論
1540
6
文献あり
解説
...
Haruto_mathlog
2020年11月22日
二変数関数の極限 〜極限の順序〜
解析学
,
極限
616
5
解説
...
とりゐ
2020年11月11日
東大入試を瞬殺する
三角関数
,
高校数学
1472
70
議論
...
Shota_Yamada
2020年11月9日
高校生は高校数学、受験数学をやるものだと思っていた。
教育
,
数学
,
高校数学
386
26
解説
...
魚鱈
2020年11月7日
合同世界での因数定理とウィルソンの定理
多項式
,
ウィルソンの定理
,
合同式
287
5
読み込み中...
読み込み中