1年くらい高校数学を触っていなかったのでリハビリに今週の積分を最初から解いているのですが多分想定解よりもきれいな解法を思いついたのでメモします.
高校数学でやるならArcsinxになる部分をx=sinθで置換すればできると思います.
追記:被積分関数に不連続点ができてしまうので多分高校範囲では無いですね.
∫011−x1+xdx=∫011−x1−x2dx=∫01(11−x2−x1−x2)dx=[Arcsinx−1−x2]01=π2−1.
私が解いているのを隣で見ていた某氏が貼っていた解法も勝手に載せておきます.∫011−x1+xdx=∫0π21−sinθ1+sinθ⋅cosθdθ=∫0π2(1−sinθ)dθ=π2−1.
追記:許可取りました.
バッチを贈ると投稿者に現金やAmazonのギフトカードが還元されます。