こちらはよく知られている。個人的によく使うのは以下。楽なので。
\begin{cases}
x+y=1\\
x-y=1
\end{cases}
と書けば
と出力される。
「
本題。
\arraycolsep=1pt
\begin{array}{rrrrrr}
&x&+&y&=&1\\
+)&x&-&y&=&1\\
\hline
&2x&&&=&2
\end{array}
Mathlog上では\arraycolsep
が使えないため文字間隔が広くなってしまうが、実際にはいい感じに調整できる。
方法をご存知の方はお教えください。