スキームの射f:X→Yが開埋め込みであることの定義は次のうちどれ?(1) fがYの開集合への同相写像で,X上の層に誘導された射f#:f∗OY→OXがOY|f(X)からOYへの全射を誘導する.(2) fがYの開集合への同相写像で,X上の層に誘導された射f#:f∗OY→OXがOY|f(X)からOYへの単射を誘導する.(3) fがYの開集合への同相写像で,X上の層に誘導された射f#:f∗OY→OXがOY|f(X)からOYへの同型を誘導する.
(ハーツホーン)スキームの射f:Y→Xが閉埋め込みであることの定義は次のうちどれ?(1) fがXの閉集合への同相写像で,X上の層に誘導された射f#:OX→f∗OYが全射である.(2) fがXの閉集合への同相写像で,X上の層に誘導された射f#:OX→f∗OYが単射である.(3) fがXの閉集合への同相写像で,X上の層に誘導された射f#:OX→f∗OYが同型射である.
(宮西)Xをスキームとする.Xの閉部分スキームとは,OXのイデアル層Iが存在して,Y=Supp(OX/I),OY=OX/Iとして表せるようなもののことである.○か×か.ここで,X上の層Fについて,SuppF:={x∈X|Fx≠(0)}である.
(宮西)スキームの射f:Z→Xが閉埋め込みであることの定義はfがXのある閉部分スキームへの同型を誘導することをいう.○か×か.
f:X→Sをスキームの射とする.対角射ΔX/S:X→X×SXとは,idX:X→Xからファイバー積の普遍性によって一意に定まる射のことである.
f:X→Yが分離的とは,対角射ΔX/Yが閉埋め込みであるときをいう.
アフィンスキーム間の射は必ず分離的である.○か×か.
バッチを贈ると投稿者に現金やAmazonのギフトカードが還元されます。