こんにちは,locker といいます.中3です.
主に競技数学をやっています.OMC に作問を投げたりもします.
なんとなくアカウントを作ったので,記事投稿はそんなにしないと思います.
とは言えこれだけで終わるとあれなので問題の解説でもします.どっちかというとこっちが本編です.解説する問題は twitter の作問リレーで私が出したものです.
いったん,私が中2の頃に出題した次の問題を考えましょう.今回の本題はこの問題をリメイクする形で作りました.
以下の値が整数となることを示せ.
$$\frac{(100!)^{50}}{1^{100}\times 2^{99}\times \cdots \times 100^1}$$
分母がなんか気持ち悪いですが,次のような図を縦と横から見ることを考えると
$$1!\times 2!\times \cdots \times 100!$$
と変形できます:
$(1,2,\cdots, 100)$ の並べ替え $(a_1, a_2, \cdots, a_{100})$ が任意の $1\leq k\leq 100$ について以下を満たしている:
このような $(a_1, a_2, \cdots, a_{100})$ について,以下の値が整数となることを示せ.
$$\left(\frac{1}{101-a_1}\right)^{a_1}\left(\frac{2}{101-a_2}\right)^{a_2}\cdots\left(\frac{100}{101-a_{100}}\right)^{a_{100}}$$
問題1と問題2に共通するのは,二項係数をうまく使って示すという点です.
とりあえず展開して,分母を先ほどと同様に整理すると
$$\frac{1^{a_1}\times 2^{a_2}\times \cdots \times 100^{a_{100}}}{1!\times 2!\times \cdots\times 100!}$$
が整数であること,つまり
$$1^{a_1}\times 2^{a_2}\times \cdots \times 100^{a_{100}}$$
が $1!\times2!\times\cdots\times100!$ の倍数であることを示せばいいです.
次に $a_n$ について探っていきます.条件を言い換えれば,$a_n$ は次のようにして構成できることが分かります.
つまり
$(100)$ → (右に並べる) → $(100,99)$ → (左に並べる) → $(98,100,99)$ → (右に並べる) → $(98,100,99,97)$ → ...
というようにして $a_1, a_2, \cdots, a_{100}$ が作れるということです.
さて,ここで以下のように $1^{a_1}\times 2^{a_2}\times \cdots \times 100^{a_{100}}$ の図を描いてみましょう.ただし,下図では $100$ を $5$ に変換しています.
もう分かった方が多いのではないでしょうか.分子は上で述べた理由から
($1$ 個の連続する整数の積) $\times$ ($2$ 個の連続する整数の積) $\times \cdots \times$ ($100$ 個の連続する整数の積)
と表せます.ここで二項係数が整数であることから,これらは左から順番に $1!, 2!, \cdots, 100!$ で割り切れます.従って $1^{a_1}\times 2^{a_2}\times \cdots \times 100^{a_{100}}$ は $1!\times2!\times\cdots\times100!$ の倍数となり,題意は示されました.