演習問題の解答は2023年 3/26現在,工事中です.申し訳ございません.
この型の関数方程式を見かけたことがあるかもしれません.(一度これを解こうとしたのですが,僕では解けませんでした…)個人的にこの型を併合型と呼んでいるので,この記事では併合型と記します.
上の
実際,併合型の関数方程式を書き換えた問題が極稀に見受けられます.書き換えられてはいるものの,形がものすごく似ているので気付きやすいと思います.(個人的な考えですが)大体,解が
長々と書いても仕方がないので,実際に問題を見ていきましょう.
Find all functions
いちおう,いちおう併合型です.(あまりにも簡単ですが…)解は
ここまではどの関数方程式の問題でも行う代入です.
僕の個人的な考えでは,併合型では,コーシーの関数方程式が鍵を握ると思っています.実際,上の関数方程式の解はコーシーの関数方程式の有名事実から
Find all functions
Find all functions
and
解説は後日記述予定です.