1
自己紹介・記録議論
文献あり

数学のアイディアを使って哲学する(哲学妄想)

41
1
$$$$

https://www.instagram.com/p/CqUA5p_BFGF/
ここは城跡の公園。木々が、桜が、そよぐ風に揺れるさまを見ていた。
脳内音楽はボカロ曲の鏡音リンの炉心融解、12年前震災とメルトダウンに呼応してか、ヘビロテして聴いていた。
真夜中の2時の丑三つ時から夜明け前がハイライト。夜闇の静けさを確認してから蠢き出す昼夜逆転のあの頃。
リビドーさんがこっち来てと両手を掴んで引き上げようとする。両足を引っ掴んで引き下げながらタナトスさんがおいでおいでする。
予め決められた物差しがあるプロクルーステースの寝台とは違って、宙ぶらりんに堪えながら、両手両足引っ張られて引き伸ばされるのは限界を設けられていないし、容赦もない。
下手すると牛裂きのような八つ裂きの刑でばらばらに引きちぎられる。
生還できるか否かの分かれ目は紙一重。

こんな状況下では色々な感情が渦巻くんだね。止まらない思索。時間を確保できた分、思考量も積み重なる。量が質的転換を促す。
今の知見はこれまでの積分。
人生の順逆の境涯は周期関数で描いている。
人生は微分だとお師匠さんの1人が語っていたのを受けて、微分して接線の傾きから瞬間風速的なニュアンスで今って上昇トレンド?下降トレンド?フラット?など明らかにしてトレンドに応じた対処をする。株とか投資も同じこと。

熱量も圧力も加速度的に反応を促進する。あまりに急カーブで指数関数的なグラフみたい。
水ジルコニウム反応式Zr+2H2O→ZrO2+2H2+600kJ/mol
なんて調べてしまうぐらいには関心が続いているというか好奇心旺盛。
なんだかんだなりふり構わず興味関心のままに無我夢中で生き延びてみた。
そしたら、ゆらぎが閾値を越えたのかリニアな(線形)成長からノンリニアエボリューションでも起こったみたいで、溝なのか虹の橋か知らないがぴょんと跨いでいた。所謂「低学歴の世界と高学歴の世界の溝」を跨いだときと似た越境感覚。
自分の中の何かがカチッと入って以来、力のベクトルや力のモーメントなど力のかかり方の妙なのか、いつのまにか、するりと切り抜けていた。
リビドーさんもタナトスさんもあれ、いつのまにか、いなくなったかな?
まあ、また会ったら「やあ、お久しぶり。その節はどうも」なんてご挨拶しそう。
いい意味で無敵の人だから、もうどっちでもいいんだ。

電光影裏(ようり)に春風を斬る。
朝日を浴びてぽかぽかしながら、そんな禅語を思い出していたら、無意識のうちに浮かべていた、はにかむような笑みは、アルカイックスマイルだなと感じた。

一言
・フーリエさんに感謝

儂の背景
学部で哲学→法務(法制度の立案・運用・修正)→IT(検索屋)

参考文献 法律家が数学者に助けを求める理由

参考文献

投稿日:2023329

この記事を高評価した人

高評価したユーザはいません

この記事に送られたバッジ

バッジはありません。

投稿者

隠遁者。 文学部哲学専攻。 デカルト、ウィトゲンシュタインにかぶれる。 大学1年向け線形代数学、解析学、数理統計学、ミクロ経済学(偏微分)、物理数学、自然科学総合実験程度は履修済み。小倉義光『一般気象学』は積読。 形式論理学、数理論理学 ブール代数、情報検索における検索演算子の活用 図書館情報学 Prolog SPARQL endpoint 自然言語(多言語検索) 検索屋さん。検索経験のある言語(印欧語が多め) ・日本語(仙台弁等方言や古語を含む) ・英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、スウェーデン語、ノルウェー語、デンマーク語、ロシア語、チェコ語、オランダ語等 ・中国語(簡体字・繁体字)、韓国語(ハングル)、ベトナム語 ・人工言語。エスペラント語 ・古典語。ラテン語、古典ギリシア語、サンスクリット語等 ・勉強中。ヘブライ語、スワヒリ語、ペルシア語、アラビア語。アフリカや南米、アジア…例えば、ガーナ、ナイジェリア、ブラジル、タイ、ミャンマー、ベトナム、フィリピン、マレーシア、インドネシア、ネパール、バングラデシュ、インド、スリランカ、パキスタン、トルコ等。

コメント

他の人のコメント

コメントはありません。
読み込み中...
読み込み中