問題5
曲線上の点における法線上に,点をとなるようにとる.ただしの座標はよりも大きいとする.
(1) 点の座標を求めよ.またを求めよ.
(2) 実数はを満たすとし,がからまで動くときに点と点が描く曲線の長さをそれぞれとする.このとき,極限を求めよ.
解答
(1)
まず,の点における接線を求める.
それは明らかに,である.
よって,点における法線はである.
これとの交点で座標の大きい方がの座標なので,の座標は.
微分したものは,である.
(2)
なので,
よって,答えはである.
おわりに
比較的取りやすい問題だと思います.
解答の細かいところは自分で補ってみてください.