JMO/2010/予選9
白石2010個と黒石2010個を横一列に並べるとき,以下の条件をみたす並べ方は何通りあるか.
条件:列中の白石1個と黒石1個の組であって,白石が黒石よりも右にあるようなものが奇数組ある.
以下,白石を,黒石をで表します.
とすると,条件はです.
2010個を先に並べて,端またはとの間にを次のように入れ,各のへ寄与を考えます.
左から奇数番目のは右側にが偶数個あるのでへの寄与はです.偶数番目のは,右側にが奇数個あるのでへの寄与はの中のの個数です.
まとめると,
となります.
したがって,の個数を,をで記録しようと考えて,
とすれば,求めるべきものはにおけるの係数の総和だと分かります.
の係数の総和(とおく)を求めると,
となります.
括弧内について,の係数は,負の二項定理から
と分かるので,求めるべきものはとなります.