2

A数列計算表

89
1

A数列の計算表です。間違いなどありましたら教えて下さい。
aNについて(an)=(a,...,an)です
はクヌースの矢印表記です。
A 数列内の数字aについてa,...,naan で略記し、
数字の列sと数字bについて(s,b,..,nb)(s,b)nで略記しています。
nは十分大きな数とします。
()[0]=0(0)[0]=()[0+1]=()[1]=1(0,0)[0]=(0)[1]=()[1+1]=2(0n)[0]=()[n]=n(0n)[n]=()[n+n]=2n(1,1)[n]=(1,0)n[n]=(1,0n)[n]=(02n)[2n]=22n=4n(1,1,1)[n]=(1,1,0n)[n]=(1,1)[2n]=(1,02n)[2n]=(1)[4n]=(04n)[4n]=23n=8n(1n)[n]=()[2nn]=2nn >2n(2)[n]=(1n)[n] >2n(2,1)[n]=(2,0n)[n]=(2)[2n]=(12n)[2n]=22n2n>22n(2,1,1)[n]=(2,1,0n)[n]=(2,1)[2n]=(2,02n)[2n]=(2)[4n]=(14n)[4n]=222n22n>22n(2,1n)[n]>22nn>2↑↑nn2↑↑n(2,2)[n]=(2,1n)[n] >2↑↑n(2,2,1)[n]=(2,2,0n)[n]=(2,2)[2n]>2↑↑2n(2,2,1,1)[n]=(2,2,1,0n)[n]=(2,2,1)[2n]>2↑↑(22)n(2,2,1n)[n]>2↑↑(22n)n>2↑↑(2↑↑n)n>2↑↑(2↑↑n)(2,2,2)[n]=(2,2,1n)[n] >2↑↑(2↑↑n+1)(2,2,2,2)[n]=(2,2,2,1n)[n]>2↑↑(2↑↑(2↑↑n+1))(2n)[n]>2↑↑↑↑2n↑↑n2↑↑↑n=23n(3)[n]=(2n)[n]>23n(3,1)[n]=(3)[2n]>232n(3,1n)[n]=(3)[2n]>23(2n)(3,2)[n]=(3,1n)[n]>23(2n)(3,2,2)[n]=(3,2)[2n]>23(22n)(3,2n)[n]>23(22n)+2>23(22n)(3,3)[n]=(3,2n)[n]>23(22n)(3,3,3)[n]=(3,3,2n)[n]>(3,3)[23n]>23(2223n)>2323n(4)[n]=(3n)[n]>2332n3n24n(5)[n]>25n(m)[n]>2mn(n)[n]>2nnfω(n)
またA(n,n)をアッカーマン関数として
(n)[n]>A(n,n)

投稿日:630
更新日:71
OptHub AI Competition

この記事を高評価した人

高評価したユーザはいません

この記事に送られたバッジ

バッジはありません。
バッチを贈って投稿者を応援しよう

バッチを贈ると投稿者に現金やAmazonのギフトカードが還元されます。

投稿者

巨大数初学者です。 色々試しています。

コメント

他の人のコメント

コメントはありません。
読み込み中...
読み込み中