わかりません。
Cuttube/Desmsos
どのような求め方をしても良いのですが、一例として
なんと面積に
どうしてでしょうか?直感的にはわかりません。
切られて取り除かれた方の筒の体積は
これもまた、奇妙です。
さっきの図に対して、下と上の範囲を決めその面積を求める
普通に積分しました。
さっきの問題に適用すると
と合ってます。
円絡みなのに
斜線の面積は直角三角形の面積と等しい。
moon
これは直感的に、
読んで頂きありがとうございました。
なんとなく、平面図形と違って立体で積分して面積を求める過程が感覚的に身についていないから理解するのが難しいような気がします。納得のできる説明を自分でも模索中です。
「そんなの当たり前じゃん」って思ってる方が居ましたらご教授お願いいたします。