大問1(25点)
画像の名前
(1)
(2)
[2025年九州大学理系改]
(1)・・・7点
(2)・・・18点
大問2(25点)
画像の名前
図のように、関数
また、
(1)
(2)直線ABの式を求めよ。
(3)
(4)点
(1)・・・3点
(2)・・・4点
(3)・・・7点
(4)・・・11点
大問3(25点)
図形A
線分
(1)
(2)(1)の立体の表面積を求めよ。
(3)
(4)(3)の立体の表面積を求めよ.
(1)・・・3点
(2)・・・3点
(3)・・・9点
(4)・・・10点
大問4(25点)
(1)
(2-a)
(2-b)
(3)
(4)
(1)~(5)・・・各5点
大問5(25点)
正五角形ABCDEの頂点を移動する点Pがある。点Pはさいころを投げて出た目の数だけ頂点を時計回りに移動する。点Pが、ちょうどAに止まったときは終了し、Aに止まらなかった時さらにさいころを投げ、その頂点から移動する。点Pが頂点Aからスタートするとき、次の問いに答えよ。
(1)さいころを2回投げて終了する目の出方は何通りあるか。
(2)ちょうど1周して終了する目の出方は何通りあるか。
(3)さいころを5回投げ、ちょうど2周して終了する目の出方は何通りあるか。
(1)・・・5点
(2)・・・7点
(3)・・・13点
満点・・・125点 回答時間・・・80分
偏差値(予想)
90〜125・・・偏差値70以上
70〜90・・・偏差値60以上
40〜70・・・偏差値50以上
0〜40・・・偏差値50以下