ぱるち
総高評価数
141
総閲覧数
13133
49
followers
77
follow
0
tags
数学屋さんをしています。代数,数論系に興味があり,今は楕円曲線と戯れています。Mathlogは現実逃避用という噂もあります。@f_d00123
49
followers
77
follow
0
tags
数学屋さんをしています。代数,数論系に興味があり,今は楕円曲線と戯れています。Mathlogは現実逃避用という噂もあります。@f_d00123
Home
Contents
Goods
記事
本
全てのカテゴリ
作成日順
高評価数順
解説
...
rodin_math
2022年10月20日
数学における研究課題の見つけ方
8838
49
議論
...
kzaukzau
2022年7月12日
素数と2次形式
二次形式
,
素数
74
1
解説
...
子葉
2022年6月19日
日曜数学会発表資料「1の19乗根を求めてみた話」
日曜数学会
,
ガロア理論
414
6
文献あり
解説
...
ごててん
2022年5月14日
アティマク1章の演習問題7が少しおもしろかったので具体例を考えた
代数学
,
可換代数
,
有限体
700
5
文献あり
問題
...
pina_
2022年3月19日
数学の問題を作りました
自作問題
44
2
解説
...
ぱるち
2021年8月5日
今さら三平方の定理を解説する①
数学史
,
三平方の定理
600
3
文献あり
解説
...
Mathlog
2021年7月23日
数学書プレゼントイベント開催のおしらせ【2000記事到達記念】
公式イベント
527
12
問題
...
ぱるち
2021年6月20日
等比数列と倍数にまつわる整数の問題〈解答アリ〉
整数
,
整数問題
74
2
文献あり
解説
...
子葉
2021年6月20日
ヴァンデルモンドの恒等式と下降冪版二項定理
二項定理
,
二項係数
710
5
解説
...
ぱるち
2021年4月24日
「ロピタルの定理」と言ってるソレ
ロピタルの定理
185
4
文献あり
解説
...
Haruto_mathlog
2021年3月6日
n進法レピュニット11...1(n)の素因数とpk+1型の素数の無限性について
素数
,
ガロア理論
89
6
文献あり
解説
...
ぱるち
2021年3月5日
【Szpiro予想】ABC予想から従う系
フェルマーの最終定理
,
ABC予想
,
Szpiro予想
200
3
文献あり
解説
...
SunPillar
2021年2月5日
微分するとx軸方向に平行移動する実関数(f'(x)=f(x-t))を考えたら、想像以上にいっぱいあった件
複素関数論
,
微分方程式
,
多価関数
213
10
解説
...
ぱるち
2021年1月31日
(2乗)+(3乗)=(6乗)の正整数解【前編】
初等整数論
,
整数問題
74
5
解説
...
ぱるち
2021年1月19日
1+2+3+4+5=1+2+4+8とかについて
初等整数論
119
10
文献あり
解説
...
CSG
2021年1月16日
指数関数についてとりとめもなく その1.5「ネイピア数と指数関数」
指数関数
,
ネイピア数
,
微分積分学
302
2
議論
...
aikiu
2021年1月15日
【詳しい人は】クロススイッチ問題【教えてくれ】
予想
,
グラフ理論
,
クロススイッチ
390
16
文献あり
解説
...
湧水(ゆうすい)
2021年1月7日
二項係数入りの有限和について
級数
,
二項係数
188
8
解説
...
DIO
2021年1月7日
JK=Ramanujan (1)
273
2
解説
...
bd
2020年12月17日
位数100までの群の分類(の準備)
代数学
,
有限群論
,
群論
1769
11
文献あり
読み込み中...
読み込み中