Mathlog
×
Mathlog
アカウント
アカウント作成
ログイン
その他
ヘルプ
利用規約
意見箱
@paruchi
ぱるち
137
8062
Follow
77
Followers
45
Traces
0
Follow
77
Followers
45
Traces
0
数学屋さんをしています。代数,数論系に興味があり,今は楕円曲線と戯れています。Mathlogは現実逃避用という噂もあります。@f_d00123
おおお
marukunalufd0123.hatenablog.com/
parumath
所属組織
高評価数順
新着順
28
Articles
0
Books
60
Goods
解説
中学数学
by
ぱるち
at
2021年08月05日
今さら三平方の定理を解説する①
三平方の定理
,
数学史
435
3
文献あり
問題
高校数学
by
ぱるち
at
2021年06月21日
等比数列と倍数にまつわる整数の問題〈解答アリ〉
整数問題
,
整数
67
3
文献あり
解説
大学数学以上
by
ぱるち
at
2021年04月25日
「ロピタルの定理」と言ってるソレ
ロピタルの定理
148
4
文献あり
解説
大学数学以上
by
ぱるち
at
2021年03月06日
【Szpiro予想】ABC予想から従う系
フェルマーの最終定理
,
ABC予想
,
Szpiro予想
156
3
文献あり
解説
大学数学以上
by
ぱるち
at
2021年02月01日
(2乗)+(3乗)=(6乗)の正整数解【前編】
整数問題
,
初等整数論
47
5
解説
高校数学
by
ぱるち
at
2021年01月19日
1+2+3+4+5=1+2+4+8とかについて
初等整数論
63
10
文献あり
解説
大学数学以上
by
ぱるち
at
2021年01月09日
二項係数の和から母関数へ
二項係数
408
3
文献あり
議論
大学数学以上
by
ぱるち
at
2020年12月13日
逆関数がn階導関数になるとき
微分
,
Goldenratio
,
貴金属数
264
7
議論
大学数学以上
by
ぱるち
at
2020年12月11日
逆関数が導関数になるとき
微分
,
Goldenratio
1296
15
解説
大学数学以上
by
ぱるち
at
2020年11月28日
関数方程式 f(m^2+n^2)=f(m)^2+f(n)^2
整数
,
関数方程式
85
13
解説
大学数学以上
by
ぱるち
at
2020年11月26日
可換図式で圏を定義する
圏論
598
5
文献あり
解説
大学数学以上
by
ぱるち
at
2020年11月24日
x^2-15y^2で表される素数について【後編】
素数
,
数論
,
代数的整数論
403
7
文献あり
問題
大学数学以上
by
ぱるち
at
2020年11月23日
確率漸化式の素朴な問題(Mathlog新機能実験)
確率
,
確率漸化式
111
5
解説
大学数学以上
by
ぱるち
at
2020年11月22日
x^2-15y^2で表される素数について【前編】
素数
,
数論
,
代数的整数論
205
8
解説
大学数学以上
by
ぱるち
at
2020年11月20日
行列の区分けの積は覚えるつもりがない
行列
61
1
解説
大学数学以上
by
ぱるち
at
2020年11月19日
さいころを何回振れば6つの目がそろうのか?(クーポンコレクター問題)
確率
,
期待値
,
クーポンコレクター問題
420
3
問題
大学数学以上
by
ぱるち
at
2020年11月18日
x^3-3xは美しい
高校数学
,
自作問題
,
入試数学
204
3
解説
大学数学以上
by
ぱるち
at
2020年11月17日
高校数学から見る①-2(整数論,類体論)
14
2
解説
大学数学以上
by
ぱるち
at
2020年11月14日
高校数学から見る①-1(体論)
三次方程式
,
体論
,
入試数学
196
7
解説
大学数学以上
by
ぱるち
at
2020年11月14日
行列の積が覚えられない
行列
658
4
1
2
次 ›
最後 »