3

累乗数と階乗の関係について

148
0

この記事を書いた目的

個人的に面白い定理を見つけたので、その供養です。

定理の内容と証明

二つの正の整数(n,m)が、nmであるとき、
k=0n(1)k(nk)mk!(nk)!={1(n=m) 0(n>m)
 が、成り立つ.

以降は
f(n,m)=k=0n(1)k(nk)mk!(nk)!
と、して書きます。

Step1. f(0,0)=1であることを示す

00=1と、定義すると、
f(0,0)=000!0!=1

Step2.sが自然数のとき、f(s,0)=0であることを示す

k=0s(1)ksCk=s!f(s,0)
だから、二項係数の和より、
s!f(s,0)=0
よって、
f(s,0)0.

Step3.slであるような自然数lを考え、f(s,l1)=0f(s1,l1)=f(s,l)であることを示す.

f(s,l)からf(s1,l1)を引くことを考えると、

f(s,l)f(s1,l1)=k=0s(1)k(sk)lk!(sk)!k=0s1(1)k(s1k)l1k!(s1k)!=sl0!s!+k=0s1(1)k1(s1k)l(k+1)!(s1k)!k=0s1(1)k(k+1)(s1k)l1(k+1)!(s1k)!=sl0!s!k=0s1(1)k(s1k)l1(k+1)!(s1k)!(s1k+k+1)=sl0!s!sk=0s1(1)k(sk1)l1(k+1)!(sk1)!=s(sl10!s!k=0s1(1)k(sk1)l1(k+1)!(sk1)!)=sk=0s(1)l1(sk)l1k!(sk)!=sf(s,l1)

だから、f(s,l1)=0と仮定すると、
f(s,l)f(s1,l1)=0f(s1,l1)=f(s,l)
よって、
f(s,l1)=0f(s1,l1)=f(s,l)

最終Step

Step1,Step2,Step3から、かつ、正の整数は無限に存在するため、数学的帰納法により命題は成り立つ.

最後に

 初めまして。ももるドニィ#というものです。いつもは教科書やネットから数式を持ってきたりして遊んでいます。
 今回、初めてこのような記事を作成したので、何か不備があるかもしれません。また、私は数学初心者ということもあって、証明の方で何か間違いが存在するかもしれません。その時は私にご指摘いただけると幸いです。そして、この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

投稿日:20201213
OptHub AI Competition

この記事を高評価した人

高評価したユーザはいません

この記事に送られたバッジ

バッジはありません。
バッチを贈って投稿者を応援しよう

バッチを贈ると投稿者に現金やAmazonのギフトカードが還元されます。

投稿者

コメント

他の人のコメント

コメントはありません。
読み込み中...
読み込み中
  1. この記事を書いた目的
  2. 定理の内容と証明
  3. 最後に