0

【京都大学2021年度前期入試数学(理系)第5問】解けない人がいるの?

17
0
$$$$

京都大学(理系)の数学,第5問までザコキャラです.まだ Mathlog ではアップしていない第6問の問2が唯一面白く,入試問題らしい問題ですが,それ以外は入試問題のレベルには程遠い問題ばかりで,コロナ禍とはいえ,入試になるのでしょうか?

問題

$xy$ 平面において,2点 B$(-\sqrt{3}, -1)$, C$(\sqrt{3}, -1)$ に対し,点 A は次の条件 (*) を満たすとする.

(*) $\angle \mathrm{BAC} = \displaystyle\frac{\pi}{3}$ かつ点 A の $y$ 座標は正.

次の各問に答えよ.

  1. $\triangle \mathrm{ABC}$ の外心の座標を求めよ.

  2. 点 A が条件(*)を満たしながら動くとき,$\triangle \mathrm{ABC}$ の垂心の軌跡を求めよ.

解答解説

(1) の解答

この問題を読んだ瞬間に,$\triangle \mathrm{ABC}$ の外心が原点で,A の範囲が原点を中心とする半径 $2$ の円周上の $y$ 座標が正の部分だということを掴んで欲しい.

条件 (*) は何を言っているかというと,$\angle \mathrm{BAC} = \displaystyle\frac{\pi}{3}$ で一定ということは,点A は 2点 B, C を通るある円上の点で,その円の中心を O' とおくと,$\angle \mathrm{BO'C} = 2\angle \mathrm{BAC} = \displaystyle\frac{2\pi}{3}$ だということ.

さらにいうと,O' は辺 BC の垂直二等分線上にあり,$\angle \mathrm{BAC} < \displaystyle\frac{\pi}{2}$ であることから,O' は $y$ 軸上で $y$ 座標が $-1$ よりも大きい(O' と A は直線 BC の同じ側にある)ことになります.

ここで,$\angle \mathrm{BOC}$ の大きさを $\theta$ とおくと,余弦定理より $\mathrm{BC}^2 = \mathrm{OB}^2 + \mathrm{OC}^2 - 2\cdot \mathrm{OB}\cdot \mathrm{OC}\cos\theta$ であるので,$12 = 4 + 4 - 2 \times 2 \times 2 \cos \theta$ から $\cos \theta = -\displaystyle\frac{1}{2}$ となり,$0 < \theta < π$ であることから $\theta = \displaystyle\frac{2π}{3}$ となります.

三角形の外心は一意に定まることから,$\mathrm{O} = \mathrm{O'}$ すなわち,三角形 ABC の外心の座標は $(0, 0)$ となります.

(2) の解答

問題の前に,点 A$(a,b)$ とおくと,A は原点を中心として半径 $\mathrm{OB} = 2$ の円周上の $y$ 座標が正の領域にあるので,$a^2 + b^2 = 4$ (ただし,$b>0$) を満たすことになります.

さて,点 A を通り直線 BC に垂直な直線の方程式は $x = a$ であり,点 B を通り直線 AC に垂直な直線の方程式は $(a-\sqrt{3})(x + \sqrt{3}) + (b+1) (y+1) = 0$ であることから,2つの方程式を解くことで三角形 ABC の垂心は $(x, y) = \displaystyle\left(a, -1 + \frac{3 - a^2}{b+1}\right)$ となります.ここで,$b > 0$ より $b + 1 \ne 0$ であることに注意してください.

$a^2 + b^2 = 4$ より $3 - a^2 = b^2 - 1$ であることから,垂心の座標は $(x, y) = (a, -1 + (b - 1)) = (a, b - 2)$ となります.したがって,$(a, b) = (x, y + 2)$$a^2 + b^2 = 4$ に代入することによって,垂心の軌跡として $x^2 + (y + 2)^2 = 4$ が得られます.ただし,$b = y + 2 > 0$ より $y > -2$ である必要があります.

感想

小問 (1) でどこまで書けば十分なのかが不明ですが,それほど難しい問題ではないように思います.

というか,今年の京大の問題はどれも易しい.冒頭に書いた通り,第6問の問2のみが入試になる問題で,それ以外は基本問題と呼んでいい.これで入試になるのかが疑問になるくらいです.早稲田大学のときと同じような印象を抱いております.

要するに,それだけ全体のレベルが落ちているんだろうなと,理系の人間としては残念な気持ちです.

注意して欲しいのは、この状況はゆとり教育の影響もあるのかもしれませんが,それ以上に少子化の影響の方が大きいということです.そのことはいずれ機会があれば.

投稿日:2021513
OptHub AI Competition

この記事を高評価した人

高評価したユーザはいません

この記事に送られたバッジ

バッジはありません。

投稿者

名前はトムヤムクン(TomYumGoong)と読みます.仕事で数学を使う電子・情報系人間.塾講師とは違った立場で気楽に,主に中学入試の算数と大学入試の数学の問題を眺めていこうと思っています.

コメント

他の人のコメント

コメントはありません。
読み込み中...
読み込み中