3

積分解説5

87
0

今回はこちらの積分botさんの積分を解説します。
https://twitter.com/integralsbot/status/1497892491940356097?s=21

I(a,b):=0log(1+a2x2)log(1+b2x2)dx
2I(a,b)ab=02ax2+a22bx2+b2dx
=2πi2(limzaiaz2+a2bz2+b2(zai)+limzbiaz2+a2bz2+b2(zbi))
=2πa+b
I(a,b)b=2π1a+bda=2π(log(a+b)+Ca)
a=0として、左辺の値は0になるため、
0=2π(logb+Ca)Ca=logb
I(a,b)=2π(log(a+b)logb)db
=2π((a+b)log(a+b)blogb+C)
abで対称なのは明らか。よって、求める積分は、
I(a,b)=2π((a+b)log(a+b)alogablogb)
=2πlog(a+b)a+baabb

投稿日:202235
OptHub AI Competition

この記事を高評価した人

高評価したユーザはいません

この記事に送られたバッジ

バッジはありません。
バッチを贈って投稿者を応援しよう

バッチを贈ると投稿者に現金やAmazonのギフトカードが還元されます。

投稿者

もっち
もっち
41
4361
高専4年生(4月から2周目) クズ高専生←重複してる

コメント

他の人のコメント

コメントはありません。
読み込み中...
読み込み中