自分用に適当にまとめてみる。
※記事の中でインデックスの深さを明記しない場合があるが、空気を読んで解釈してほしい。
※過度な一般化はしない。
以下、
部分分数分解により、
両辺に
より従う。
両辺に
より従う。
次のような級数を考える。
ここで次の補題を示す。
よって
定義から
が分かり、結局
先程の式に補題を適用して、
となる。これを一般化する。
とする (アルファベットは適当) 。定義から、
よって、
応用のほうも連結和でいい感じにできるんだろうが、僕は簡単なことしかできないので頭がバグりそうになって諦めた。誰かいい感じにまとめてほしい。あと、応用のところは最小変数にこだわる必要はなさそう (試してないけど) 。誤植・勘違い・計算ミスとかあったらすいません。