5

平面上の地図が四色で塗り分けれると思ったら大間違いなんだよな

306
0

和田の湖の方法で平面を分割する。

つまり、なんかしら半径 100 メートルくらいの湖 L を固定して、そこに大陸 C1, C2, , C100 をおく。

まず C1 の住人は、C1 を良い感じに「拡張」して(今までの操作で既に勝ち取った領地は最後まで領地)、10 メートルの球を湖におけないくらいに湖を掘削する。

次に C2 の住人は同じことを 1 メートルのレベルで行う。

C3, C4, ってやってって、C1001098 メートルくらいでそれをやったら、今度は C11099 メートルのスペースを潰す。以下繰り返しやっていく。

ω 秒くらい経ってできた大陸 C1, , C100 について、これらの境界は一致する。というわけで 4 色どころか 99 色でも足りません。

投稿日:20201110
OptHub AI Competition

この記事を高評価した人

高評価したユーザはいません

この記事に送られたバッジ

バッジはありません。
バッチを贈って投稿者を応援しよう

バッチを贈ると投稿者に現金やAmazonのギフトカードが還元されます。

投稿者

コメント

他の人のコメント

コメントはありません。
読み込み中...
読み込み中