20

cosの無理数性の証明

1439
1
$$\newcommand{beq}[0]{\begin{eqnarray*}} \newcommand{C}[0]{\mathbb{C}} \newcommand{ds}[0]{\displaystyle} \newcommand{eeq}[0]{\end{eqnarray*}} \newcommand{hp}[0]{\frac{\pi}2} \newcommand{limn}[0]{\lim_{n\to\infty}} \newcommand{N}[0]{\mathbb{N}} \newcommand{Q}[0]{\mathbb{Q}} \newcommand{R}[0]{\mathbb{R}} \newcommand{sumk}[0]{\sum_{k=1}^n} \newcommand{sumn}[1]{\sum_{n={#1}}^\infty} \newcommand{Z}[0]{\mathbb{Z}} $$

${}$

この記事では, $\cos$の無理数性についての証明を書こうと思います.

この証明は私が思いついたものではないのですが, すごいと思ったのでここに書こうと思います.

主張は以下です.


$$ \cos\theta\in\Q\ \wedge\ \theta\in2\pi\,\Q\ \Leftrightarrow\ \cos\theta=0,\pm\frac12,\pm1$$

ただし, $2\pi\,\Q$とは, $2\pi$の有理数倍の数全体の集合のことです. 即ちこの主張は, $\cos$(有理数)${}^\circ{}$が有理数であるのは有名角に限られる, というものです.
${}$

(証明)

$\Leftarrow$は明らかなので, $\Rightarrow$を示します.

ある$\theta$$\cos\theta\in\Q\ \wedge\ \theta\in2\pi\,\Q$ を満たすと仮定します.

$a_n=\cos2^n\theta$とおきます. $a_0=\cos\theta,\ a_{n+1}=2a_n^2-1$ となります.
${}$

まず, 初項と漸化式より帰納的に$a_n\in\Q$が分かります.

次に, $\theta\in2\pi\,\Q$ であることから, $\cos2^n\theta$の取り得る値は有限個であることが言えます. (これは, $\frac{2^n\theta}{2π}$の小数部分が有限通りしかないことからわかります.)
${}$

従って, 自然数$l,m$であって, $l< m$かつ$a_l=a_m$となるものが存在します.

ここで, $a_l,a_{l+1}\ldots,a_m$のうちで, 既約分数表示したときの分母が最大であるものを$a_k$($l\leqq k< m$)とし, $\ds a_k=\frac qp$ とおきます. ただし, $p$は自然数, $q$は整数, $p$$q$は互いに素であるとします. ($q=0$のときは互いに素の条件は無しです.)
${}$

すると, $\ds a_{k+1}=2a_k^2-1=\frac{2q^2-p^2}{p^2}$ となりますが, $a_l,a_{l+1}\ldots,a_m$のうちで分母の最大値は$p$であったので, 少なくとも$2q^2-p^2$$p$で割り切れなくてはいけません.

従って, $2q^2$$p$で割り切れなくてはいけません. $p,q$が互いに素であったことと $q\leqq p$ に注意すれば, このような$p,q$
$$ (p,q)=(p,0), (1,\pm1), (2,\pm1)$$
に限られることが容易に分かります. 即ち
$$ \frac qp=\cos2^k\theta=0,\pm\frac12,\pm1$$
が分かりました.
${}$

ところでこのような$2^k\theta$に対して半角の公式を適用していくと, $\cos\theta$は上の値以外の有理数には成り得ないことが簡単に分かります.

従って, $\ds\cos\theta=0,\pm\frac12,\pm1$ であることが証明されました.
$$ \Box$$
${}$

読んで下さった方, ありがとうございます.

私もこんなすごい証明を考えられるようになりたいものです.

${}$

投稿日:20201114

この記事を高評価した人

高評価したユーザはいません

この記事に送られたバッジ

バッジはありません。

投稿者

東大理数B4です

コメント

他の人のコメント

コメントはありません。
読み込み中...
読み込み中