ウォリスの公式を勉強したので、浅はかな理解ではありますが書いてみました!初投稿なので多めにみていただけると幸いです。
方針としては、
これより、次の関係式を得る。
したがって、
また、
これらの式を用いて
これで
では、上のStep1で求めた積分結果を元にやっていきましょう!
したがって
よって、Step1の積分結果を用いると次式が成り立つ。
各辺を
であるから、はさみうちの原理より
また、この式は次のように変形できる。
両辺の平方根を取って
Step2で求めた
また、
であるから、上の式は次のように変形できる。
したがって次の式を得る。
自然数と
拙い記事ではありましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!