1

積分を解きます。

126
0

積分を解きます

どうも、らららです。
積分を解きます。

解く積分

0π2logcosxdx

今回の積分は収束するのですが、グラフを見ると収束するかどうか怪しいです。
ですが今回は収束の確認はせず収束するものとして計算していきます。

I=0π2logcosxdx=0π2logsinxdx=π2πlogsinxdx=120πlogsinxdx=120πlog2sinx2cosx2dx=120πlog2dx+120πlogsinx2dx+120πlogcosx2dx=12πlog2+0π2logsinxdx+0π2logcosxdx=12πlog2+2I
I=12πlog2+2I
I=12πlog2

これにより、

0πlogsinxdx=πlog2
0πlogcosxdx=πlog2
0π2logsinxdx=12πlog2
0π2logcosxdx=12πlog2

であることがわかります。

でたぁぁー!!

おしまーい

投稿日:202389
OptHub AI Competition

この記事を高評価した人

高評価したユーザはいません

この記事に送られたバッジ

バッジはありません。
バッチを贈って投稿者を応援しよう

バッチを贈ると投稿者に現金やAmazonのギフトカードが還元されます。

投稿者

ららら
ららら
205
14973
適当に書きたいことを書きます。

コメント

他の人のコメント

コメントはありません。
読み込み中...
読み込み中
  1. 積分を解きます
  2. 解く積分