圏$\C$が正則圏(regular category)であるとは,以下が成り立つことをいう.
正則圏$\C$の任意の射$f$に対して,あるモノ射$i$と正則エピ射$p$が存在して$f=i\circ p$が成り立つ.
$p$を$f$の核対の余等化子とする.$p$の余等化子としての普遍性より,$f=i\circ p$を満たす射$i$をとれる.
\begin{equation}
\mat{
\ar[r]^{p''_0}\ar[d]_{p''_1}\ar@{}[dr]|(.3)\lrcorner
& \ar[r]^{r'_0}\ar[d]|{p'_1}\ar@{}[dr]|(.3)\lrcorner
& \ar[d]^p \\
\ar[r]|{p'_0}\ar[d]_{r'_1}\ar@{}[dr]|(.3)\lrcorner
& \ar[r]|{r_0}\ar[d]|{r_1}\ar@{}[dr]|(.3)\lrcorner
& \ar[d]^i\\
\ar[r]_p
&\ar[r]_i
&
}
\end{equation}
とすると,$(r'_0\circ p''_0,r'_1\circ p''_1)$は$f$の核対であるから
\begin{equation}
r_0\circ p'_0\circ p''_1=p\circ r'_0\circ p''_0=p\circ r'_1\circ p''_1=r_1\circ p'_0\circ p''_1.
\end{equation}
ここで$p'_0,p''_1$はエピ射であるから$r_0=r_1$となり,$i$がモノ射であることがわかる.