1.はじめに
2.多重ゼータ値
3.多重ゼータ値の双対性
4.終わりに
多重ゼータ値の双対性について書きます。
ぷえ~(>_<)
同一の数が繰り返されるインデックスについて、例えば
インデックス
このとき、次の等式が成立する。
例えば、
となるので
となるので
上の2つの例のように、無限等比級数の和の公式を用いながら順に積分を実行していけば、定理1が成り立つことを確認できます。
許容インデックス
と一意的に書ける。このとき、
許容インデックス
がそれぞれ成り立つ。したがって
を示せばよい。
(以下
ここで変数変換
となるので
に等しいことが分かる。したがって
少し前に学校で「自分が学んできた数学について自由に書く」という課題が出て、そこに書いた内容の一部を今回の記事にまとめました。続編も書く予定です。。。
ぷえ~(>_<)