問題
点を次のように定めた.以下,で線分の長さを表す.
- はを頂角とした,の鋭角二等辺三角形とする.
- となるように,線分上に点をとる.
このとき,であった.次の問いに答えよ.ただし,必要に応じて二次方程式の解のうち大きいほうをとしてよい.
- 及びをを用いて表せ.
- を求めよ.
- 点をと表す.とするとき,
をとの一次結合で表せ. - 直線と,直線の交点を,
直線と,直線の交点をとする.
このとき,及びを求めよ. - ある角度が存在して,を回転させると,は,を極とした同一の極方程式で表された曲線に接することを示せ.
- を求めよ.