Mathlog
×
Mathlog
アカウント
アカウント作成
ログイン
その他
ヘルプ
利用規約
意見箱
2022/11/12
日曜数学会発表資料「ラマヌジャンの円周率公式を理解しよう」
子葉
子葉
フォローする
解説
大学数学以上
文献あり
日曜数学会発表資料「ラマヌジャンの円周率公式を理解しよう」
日曜数学会
,
円周率
,
ラマヌジャン
5
共有
Tweet
URL
PDF
参考文献
J. M. Borwein, P. B. Borwein, Pi and the AGM: A Study in Analytic Number Theory and Computational Complexity, Wiley-Interscience, 1987
173
投稿日:2022年10月15日
最終更新日:2022年11月12日
5
共有
Tweet
URL
PDF
この記事を高評価した人
詳しくみる
投稿者
@tdnsugakuzuki
子葉
主に複素解析、代数学、数論を学んでおります。 私の経験上、その証明が簡単に探しても見つからない、英語の文献を漁らないと載ってない、なんて定理の解説を主にやっていきます。 同じ経験をしている人の助けになれば。最近は自分用のノートになっている節があります。
関連記事
πとlog(n)の無理性
【収束】 ☆牛tan分解で導く円周率の興味深い等式☆ 【可視化】
ラマヌジャンの円周率公式を理解したい
コメント
コメントはありません。
ヨビノリ たくみ 氏 絶賛!
詳細へ
購入へ