どうも、らららです。
前書いた記事
で
その記事ではフーリエの反転公式を使いました。
今回は被積分関数の
この積分フーリエ変換を使って解いていきます。
解くために必要なプランシュレルの定理がありますので証明しておきます。
ここで
わたしは
最近
証明していきます。
このプランシュレルの定理を使って積分を解いていきます。
前の記事で示した
後に使う積分を解いていきます。
同様に
プランシュレルの定理より、
よって、求める値は
でたーー!!
留数定理でもできるかもしれません。
できてやる気があれば記事にします。
おしまい!