こんにちは、AGAです。
今回は自然密度と確率について語っていきたいと思います。
確率「
任意に選んだ2数が互いに素である確率」を成り立たせる確率測度は存在するか?
」
自然密度「
素数と平方数どっちのほうが多いのか
」
を参照してください。
確率の標本空間(上記事では
また
確率を
追記
詳しくはコメントでの話を参考にしてください。
条件付き確率
で定義される。
これにならって条件付き自然密度
で定義したいところだが、
自然密度の場合は
自明
乗法定理から
1.と同様
証明は省略
ほかにも何かどちらでも成り立ちそうor成り立つ定理、法則があれば教えてください。