新規作成
Hurdia
16
4834
趣味勢。 考えたことをためて置いたり、自分で作成した問題をまとめておく。
4
Followers
0
Follow
ホーム
記事
7
本
0
高評価
人気の記事
大学数学基礎
解説
2024年1月13日
学部生時代に触れた数学書を振り返る
2
0
893
0
現代数学
解説
2023年12月11日
高校数学からはじめる作用素環論入門の入門
関数解析
,
作用素環
9
0
3497
3
文献あり
大学数学基礎
解説
2023年3月7日
ネットからはじめる位相空間論 特別編・収束と目標達成
ネット
,
フィルター
,
フィルター基
1
0
351
2
文献あり
4
4
大学数学基礎
解説
2023年2月19日
一様連続だがリプシッツ連続でない関数の例 その1~準備~
リプシッツ連続
,
一様連続
,
ハイネの定理
3
0
1341
2
文献あり
5
5
大学数学基礎
解説
2022年12月18日
ネットからはじめる位相空間論 第1回・ネット(有向点族)とその収束
ネット
,
有向点族
,
有向集合
0
0
823
1
文献あり
6
6
大学数学基礎
解説
2022年12月8日
順序位相の話
順序位相
,
sequential
0
0
1312
1
文献あり
7
7
大学数学基礎
解説
2022年11月20日
Analysis Nowの1.1 Ordered Setsの行間埋め1
整列可能定理
,
Zornの補題
,
選択公理
0
0
260
1
文献あり
8
8
大学数学基礎
解説
2022年11月19日
2重確率行列の存在の特徴づけ~2022年度東京大学大学院数理科学研究科公開講座「量子の世界の数学」に参加して~
二重確率行列
0
0
346
0
9
9
大学数学基礎
解説
2022年10月30日
ネットからはじめる位相空間論 第0回・モチベーション
ネット
,
有向点族
,
ルベーグ積分
2
0
340
0
文献あり
10
10
自己紹介・記録
解説
2022年9月18日
自己紹介
2
0
216
0
11
11
大学数学基礎
解説
2022年9月5日
上極限・下極限の性質
上極限
,
下極限
1
0
764
1
文献あり
12
12
大学数学基礎
解説
2022年9月4日
逆関数定理の逆
逆関数定理
,
微分可能性
1
0
244
0
文献あり
新着の記事
大学数学基礎
解説
2024年1月13日
学部生時代に触れた数学書を振り返る
2
0
893
0
現代数学
解説
2023年12月11日
高校数学からはじめる作用素環論入門の入門
関数解析
,
作用素環
9
0
3497
3
文献あり
大学数学基礎
解説
2023年3月7日
ネットからはじめる位相空間論 特別編・収束と目標達成
ネット
,
フィルター
,
フィルター基
1
0
351
2
文献あり
大学数学基礎
解説
2023年2月19日
一様連続だがリプシッツ連続でない関数の例 その1~準備~
リプシッツ連続
,
一様連続
,
ハイネの定理
3
0
1341
2
文献あり
大学数学基礎
解説
2022年12月18日
ネットからはじめる位相空間論 第1回・ネット(有向点族)とその収束
ネット
,
有向点族
,
有向集合
0
0
823
1
文献あり
大学数学基礎
解説
2022年12月8日
順序位相の話
順序位相
,
sequential
0
0
1312
1
文献あり
大学数学基礎
解説
2022年11月20日
Analysis Nowの1.1 Ordered Setsの行間埋め1
整列可能定理
,
Zornの補題
,
選択公理
0
0
260
1
文献あり
大学数学基礎
解説
2022年11月19日
2重確率行列の存在の特徴づけ~2022年度東京大学大学院数理科学研究科公開講座「量子の世界の数学」に参加して~
二重確率行列
0
0
346
0
大学数学基礎
解説
2022年10月30日
ネットからはじめる位相空間論 第0回・モチベーション
ネット
,
有向点族
,
ルベーグ積分
2
0
340
0
文献あり
自己紹介・記録
解説
2022年9月18日
自己紹介
2
0
216
0
大学数学基礎
解説
2022年9月5日
上極限・下極限の性質
上極限
,
下極限
1
0
764
1
文献あり
大学数学基礎
解説
2022年9月4日
逆関数定理の逆
逆関数定理
,
微分可能性
1
0
244
0
文献あり