匿(Tock)
総高評価数
75
総閲覧数
13462
33
followers
18
follow
3
tags
主に初等幾何・レムニスケート。時々偏差値・多重根号。 「たとえ作曲家が忘れ去られた日であっても、彼の旋律が街並みを縫って美しく流れていますように。」
33
followers
18
follow
3
tags
主に初等幾何・レムニスケート。時々偏差値・多重根号。 「たとえ作曲家が忘れ去られた日であっても、彼の旋律が街並みを縫って美しく流れていますように。」
Home
Contents
Goods
人気の記事
解説
...
5月7日
レムニスケート版『余弦定理』の提案 - Suggestion of "law of cosines" in lemniscate geometry -
レムニスケート
,
余弦定理
,
幾何
1013
15
文献あり
解説
...
2022年6月12日
レムニスケートと1本の直線が生み出す関係について - A relationship between a line and a lemniscate -
レムニスケート
,
幾何
477
12
解説
...
2022年12月7日
底辺1・高さ2の直角三角形の角度を計算しよう〈中学受験生向け〉
算数
,
幾何
3254
10
4
解説
...
2月3日
二重根号に関する3つの不思議な公式(+それらの公式から得られる多数の等式)
二重根号
,
中学~高校
558
8
5
解説
...
2022年8月4日
3つのレムニスケートが生み出す『a^2+b^2=c^2』について - New Pythagorean-like theorem in lemniscate geometry -
レムニスケート
,
三平方の定理
,
幾何
425
8
文献あり
新着の記事
解説
...
13日前
箱ひげ図から全力で情報を読み取る
偏差値
,
データの分析
,
箱ひげ図
276
1
解説
...
8月8日
続・レムニスケート版『余弦定理』の提案 & 過去の研究のまとめ
レムニスケート
,
まとめ
,
幾何
152
1
文献あり
解説
...
6月16日
1/(x^17+1)を積分してみよう
積分
,
正十七角形
,
長い数式
5018
7
解説
...
5月7日
レムニスケート版『余弦定理』の提案 - Suggestion of "law of cosines" in lemniscate geometry -
レムニスケート
,
余弦定理
,
幾何
1013
15
文献あり
解説
...
2月3日
二重根号に関する3つの不思議な公式(+それらの公式から得られる多数の等式)
二重根号
,
中学~高校
558
8
新着の本
このユーザは本を投稿していません。