新規作成
Kenji Nakahira
45
10336
量子論 / 量子情報理論 / 量子測定 の研究者です。
18
Followers
0
Follow
ホーム
記事
15
本
0
高評価
シリーズ
ストリング図で学ぶ圏論
ストリング図とよばれる図式を用いて圏論の基礎を説明します。
計14記事・6日前
人気の記事
大学数学基礎
解説
2024年9月27日
【ストリング図で学ぶ圏論 #1】圏の定義と具体例
圏論
,
ストリング図
18
0
3914
0
文献あり
大学数学基礎
解説
2024年10月4日
【ストリング図で学ぶ圏論 #2】関手と自然変換
圏論
,
ストリング図
4
0
1419
0
大学数学基礎
解説
2024年4月26日
同型写像に基づくベクトル空間の定義
ベクトル空間
,
線形代数
3
0
735
0
文献あり
4
4
大学数学基礎
解説
2024年12月1日
【ストリング図で学ぶ圏論 #4】モノイダル圏
圏論
,
ストリング図
3
0
589
0
文献あり
5
5
大学数学基礎
解説
2024年10月12日
【ストリング図で学ぶ圏論 #3】垂直合成と水平合成
圏論
,
ストリング図
2
0
508
0
新着の記事
大学数学基礎
解説
6日前
【ストリング図で学ぶ圏論 番外編2】線形代数の圏論的な性質(?)を圏論なしで説明する
圏論
,
線形代数
1
0
367
0
文献あり
大学数学基礎
解説
2月7日
【ストリング図で学ぶ圏論 番外編1】視覚的に理解するクライスリトリプルとモナドの同値性
圏論
,
ストリング図
1
0
206
0
文献あり
大学数学基礎
解説
1月18日
【ストリング図で学ぶ圏論 #12】米田の補題
圏論
,
ストリング図
0
0
306
0
文献あり
大学数学基礎
解説
1月16日
【ストリング図で学ぶ圏論 #11】ホム関手のストリング図(後編)
ストリング図
1
0
132
0
文献あり
大学数学基礎
解説
1月10日
【ストリング図で学ぶ圏論 #10】ホム関手のストリング図(前編)
圏論
,
ストリング図
2
0
223
0