新規作成
bisaitama
143
66878
23
Followers
16
Follow
ホーム
記事
91
本
0
高評価
全てのカテゴリ
作成日順
評価順
大学数学基礎
解説
bisaitama
2024年10月16日
ln det(A) = tr ln(A) (A: 一般の正方行列)の証明
行列
,
線形代数
,
行列の関数
2
0
188
0
文献あり
応用数学
解説
bisaitama
2024年9月20日
量子コンピュータにおける素因数分解(6):量子ゲートの実装
量子力学
,
シュレーディンガー方程式
,
量子コンピュータ
0
0
64
0
文献あり
応用数学
解説
bisaitama
2024年9月1日
量子コンピュータにおける素因数分解(5): 位数推定と量子干渉
量子力学
,
素因数分解
,
量子コンピュータ
0
0
173
0
文献あり
応用数学
解説
bisaitama
2024年8月18日
量子コンピュータにおける素因数分解(4): アルゴリズムの方針 & 関連定理
初等整数論
,
量子コンピュータ
,
Shorのアルゴリズム
2
0
89
0
文献あり
応用数学
解説
bisaitama
2024年8月11日
量子コンピュータにおける素因数分解(3): 量子フーリエ変換
量子力学
,
フーリエ変換
,
量子コンピュータ
1
0
117
1
文献あり
応用数学
解説
bisaitama
2024年8月4日
量子コンピュータにおける素因数分解(2): べき剰余
量子力学
,
素因数分解
,
量子コンピュータ
1
0
113
0
文献あり
応用数学
解説
bisaitama
2024年8月3日
量子コンピュータにおける素因数分解(1): 加算器
量子力学
,
素因数分解
,
量子コンピュータ
3
0
219
1
文献あり
応用数学
解説
bisaitama
2024年7月10日
CoulombポテンシャルにおけるDirac方程式と合流型超幾何関数
量子力学
,
表現論
,
合流型超幾何関数
2
0
118
0
文献あり
応用数学
解説
bisaitama
2024年6月21日
角運動量の合成と球面スピノル
量子力学
,
表現論
,
群論
1
0
127
0
文献あり
応用数学
解説
bisaitama
2024年6月16日
角運動量代数の表現と球面調和関数
量子力学
,
表現論
,
群論
2
0
263
0
文献あり
応用数学
解説
bisaitama
2024年6月14日
角運動量の合成
量子力学
,
表現論
,
群論
0
0
341
0
文献あり
応用数学
解説
bisaitama
2024年6月12日
角運動量代数の表現
量子力学
,
表現論
,
Lie代数
2
0
268
0
文献あり
未解決問題
議論
bisaitama
2024年5月28日
【くどー問題】 理論的にわかること
数値計算
,
整数論
2
0
323
4
文献あり
未解決問題
議論
bisaitama
2024年5月26日
【くどー問題】 Y.K.さんの方法
数値計算
,
整数論
,
くどー問題
2
0
178
0
文献あり
応用数学
解説
bisaitama
2024年5月6日
Gradient flowによる微分方程式の数値計算
数値計算
,
微分方程式
,
gradient flow
0
0
104
0
文献あり
勉強法・学習支援
解説
bisaitama
2024年5月2日
【Mathlog tips】便利なコマンド
MathJax
,
Tips
,
TeXコマンド
20
0
629
0
文献あり
未解決問題
議論
bisaitama
2024年4月28日
「くどー問題」再び
数値計算
,
整数論
,
Julia
5
0
435
2
文献あり
大学数学基礎
解説
bisaitama
2024年2月21日
重力作用のEuler-Lagrange方程式
一般相対論
,
アインシュタイン方程式
,
オイラー・ラグランジュ方程式
2
0
179
0
文献あり
応用数学
解説
bisaitama
2024年1月30日
拘束系における汎関数の極小化とNewton法
数値計算
,
ラグランジュの未定乗数法
,
ニュートン法
2
0
324
0
文献あり
大学数学基礎
解説
bisaitama
2024年1月24日
懸垂線の導出とひもの長さの取り扱い
ラグランジュの未定乗数法
,
微分方程式
,
解析力学
1
0
364
0
文献あり
読み込み中...
読み込み中