新規作成
湧水(ゆうすい)
955
124204
東大数理M1
302
Followers
78
Follow
ホーム
記事
88
本
0
高評価
全てのカテゴリ
作成日順
評価順
エンタメ
解説
tria_math
12日前
1998東大(ゲーム)の解説
1998東大
11
0
1020
0
大学数学基礎
解説
ことり
2024年6月5日
環論,ℤ/6ℤの6例(令和6年6月6日)
環論
,
代数
20
0
4482
1
文献あり
大学数学基礎
解説
ごててん
2024年5月5日
準同型定理を図いっぱいで理解しよう!(後編)
群論
,
準同型定理
,
準同型
35
0
2908
0
文献あり
大学数学基礎
解説
ごててん
2024年5月5日
準同型定理を図いっぱいで理解しよう!(前編)
剰余群
,
群論
,
準同型定理
29
0
4122
20
文献あり
現代数学
解説
便利
2024年2月29日
多重ゼータ値の反復積分表示の離散化について
多重ゼータ値
,
反復積分
,
有限級数
25
0
1330
0
文献あり
高校数学
解説
便利
2021年11月24日
差分を用いて冪級数を変形する
二項係数入り級数
,
和分差分
,
無限級数
13
0
693
0
大学数学基礎
解説
げの
2021年11月10日
準同型定理
代数学
,
準同型定理
2
0
1423
1
文献あり
高校数学
解説
apu_yokai
2021年11月8日
離散フーリエ変換で多角形の写像を分析する(GIF有)
GIF
,
離散フーリエ変換
,
日曜数学会
11
0
766
0
文献あり
大学数学基礎
解説
げの
2021年11月8日
Riemann–Lebesgueの定理
線形代数
7
0
904
0
競技数学
解説
tria_math
2021年11月8日
JMO2017予選9を級数で解く
級数
13
0
675
1
高校数学
問題
amino
2021年11月7日
cos(rπ)∈ℚとなるr∈ℚについて
16
0
868
1
大学数学基礎
解説
便利
2021年11月3日
複素積分2
複素積分
,
積分
,
積分bot
4
0
361
0
大学数学基礎
解説
じゅんにー
2021年11月3日
整数のマイナー知識達
定理
,
整数
,
OMC
44
0
3025
1
文献あり
高校数学
解説
便利
2021年10月30日
折り紙で三次方程式が解ける理由
三大作図問題
,
折り紙
,
三次方程式
26
0
5181
0
文献あり
大学数学基礎
解説
tria_math
2021年10月27日
級数解説01
級数
8
0
448
0
高校数学
解説
Qoo
2021年10月17日
sinの無限積表示を高校範囲で示してみた
三角関数
,
高校数学
,
無限積
18
0
1245
1
大学数学基礎
解説
もっち
2021年10月12日
複素積分10
複素積分
,
積分
,
複素解析
4
0
238
0
高校数学
解説
apu_yokai
2021年9月21日
フィボナッチ数から円周率を作る式(自作)及び相補的スペクトル数とRabBIT数列の関係
相補的スペクトル数
,
フィボナッチ数
,
RabBIT数列
4
0
561
1
文献あり
大学数学基礎
議論
Wataru
2021年9月16日
級数で表される定数に関する考察
級数
7
0
185
0
大学数学基礎
解説
赤げふ
2021年9月15日
N進数展開の一般化と分解について
CORDIC
3
0
1088
0
文献あり
読み込み中...
読み込み中