dragoemon
総高評価数
33
総閲覧数
12602
16
followers
9
follow
10
tags
大学一年生です
16
followers
9
follow
10
tags
大学一年生です
Home
Contents
Goods
記事
本
全てのカテゴリ
作成日順
高評価数順
解説
...
dragoemon
7月31日
爆発的に発散する自然数列の逆数和は必ず無理数に収束する!?
級数
,
無理数
,
二重指数関数
645
17
文献あり
解説
...
dragoemon
5月23日
x-yがpの倍数でないときのLTEの補題
LTEの補題
,
整数論
313
3
文献あり
解説
...
dragoemon
4月22日
2023東大理系数学第2問を母関数を使って解く
母関数
,
東大入試
1240
10
解説
...
dragoemon
3月19日
等比数列の和の公式を多変数に拡張
級数
,
総和公式
,
確率
121
3
解説
...
dragoemon
3月12日
2023年度 国際信州学院大学 理学部 数学 解答
2087
3
文献あり
解説
...
dragoemon
2月28日
tanの加法定理(多変数版)
加法定理
113
2
解説
...
dragoemon
2月27日
回転軸を含む平面にない平面図形の回転体の体積を一瞬で求める方法
体積
,
受験数学
170
1
解説
...
dragoemon
2月27日
円錐・円柱・平面のみで囲まれた立体の体積を一瞬で求める方法
体積
,
受験数学
,
積分
406
3
解説
...
dragoemon
2022年6月30日
p進法展開からみる階乗と二項係数の整数論的性質 その2
階乗
,
初等整数論
,
二項係数
342
2
解説
...
dragoemon
2022年6月25日
p進法展開からみる階乗と二項係数の整数論的性質 その1
階乗
,
初等整数論
,
二項係数
771
2
文献あり
解説
...
dragoemon
2022年4月9日
パップス・ギュルダンの定理の拡張について
パップス・ギュルダンの定理
338
5
解説
...
dragoemon
2022年4月5日
二項係数の級数まとめ
二項係数入り級数
,
二項係数
1178
4
文献あり
解説
...
dragoemon
2022年3月30日
カタラン数とその拡張 その3 〜標準ヤング盤を通したカタラン数の高次元化〜
ヤング図形
,
カタラン数
,
フック長の公式
795
5
文献あり
解説
...
dragoemon
2022年3月25日
カタラン数とその拡張 その2 〜最短経路を通したカタラン数の拡張〜
カタラン数
,
最短経路
467
3
文献あり
解説
...
dragoemon
2022年3月24日
カタラン数とその拡張 その1 〜カタラン数の意味と一般項〜
カタラン数
,
最短経路
,
母関数
1797
2
文献あり
解説
...
dragoemon
2022年3月23日
第二種スターリング数による累乗和の公式
階乗冪
,
スターリング数
,
累乗和
680
1
文献あり
解説
...
dragoemon
2022年3月22日
【対称式】x^n+y^n+z^nの漸化式の美しい証明
対称式
,
漸化式
747
3
解説
...
dragoemon
2022年3月21日
とあるゲームの必勝法を考えてみたらフィボナッチ数が現れた話
フィボナッチ数
,
石取りゲーム
,
必勝法
421
3
文献あり
読み込み中...
読み込み中