ogata_k
総高評価数
8
総閲覧数
591
3
followers
6
follow
9
tags
興味の赴くまま数学をやってます
3
followers
6
follow
9
tags
興味の赴くまま数学をやってます
Home
Contents
Goods
記事
本
全てのカテゴリ
作成日順
高評価数順
解説
...
湧水(ゆうすい)
2月3日
成分表示を使わずに線形代数を見る
線形代数
385
7
解説
...
bd
1月16日
コーシーシュワルツの不等式の証明に判別式はいらない
ベクトル空間
,
線形代数学
,
線形代数
449
4
解説
...
Ozonum
2022年11月6日
便利の記事の積分を級数にする
MSV
,
MLV
,
級数
145
2
解説
...
匿(Tock)
2022年8月4日
3つのレムニスケートが生み出す『a^2+b^2=c^2』について - New Pythagorean-like theorem in lemniscate geometry -
レムニスケート
,
三平方の定理
,
幾何
329
8
文献あり
解説
...
瓦
2022年6月6日
トッド-コクセターの方法(Todd-Coxeter Algorithm)について
トッド-コクセターの方法
,
有限群論
,
群論
244
7
文献あり
解説
...
Metachick_XOR
2022年5月24日
"幾何の視点"から不等式を見る
不等式
,
幾何不等式
453
12
文献あり
解説
...
あーくsin
2022年5月24日
3×3魔法陣の作り方
代数学
,
魔法陣
,
群論
466
2
解説
...
SunPillar
2022年5月16日
sin(グラハム数°)はいくら?
巨大数
,
合同式
785
13
解説
...
ごててん
2022年5月3日
離散位相の「離散」ってなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
離散位相
,
位相空間論
,
開集合
2176
13
文献あり
解説
...
飛鳥
2022年3月20日
余りの世界からみる, 多項式の面白い性質
多項式
,
剰余
,
初等整数論
2705
11
解説
...
三星聯
2022年3月2日
グラフによる碁の表現
囲碁
,
グラフ碁
,
グラフ理論
205
6
文献あり
解説
...
りんしゃん
2022年2月8日
選択公理⇔連結グラフは全域木をもつ
選択公理
169
3
文献あり
解説
...
便利
2022年1月6日
二つの積分を同時に計算する
複素対数
,
積分
,
複素数
317
10
解説
...
apu_yokai
2021年12月25日
「1=0.999…」を直感的に理解したい
1=0.999...
464
9
文献あり
解説
...
つむり
2021年12月22日
つくってあそぼ / 非デザルグ幾何
デザルグの定理
,
公理
,
射影幾何
672
3
文献あり
解説
...
ogata_k
2021年12月5日
グラフの定義いくつか
グラフ理論
439
5
解説
...
めいぜんおーえす
2021年12月1日
5つの圏の定義とCoqによる実装
圏論
,
Coq
453
6
文献あり
解説
...
みゆ🌹 ฅ^•ω•^ฅ @ 数学を愛する会
2021年9月8日
抜けてるようで実は抜けてない数!? #short
short
,
みゆの魔法
,
算数
749
25
解説
...
でぃぐ
2021年7月3日
フィボナッチ数列の1項飛ばし数列の漸化式を作ろう ~C-finite数列への誘い~
フィボナッチ数
,
組合せ論
,
数列
635
16
文献あり
解説
...
つむり
2021年7月2日
チコちゃんが叱られる!?〜「円周率がずっと続くのはなぜ?」における決定的誤謬〜
チコちゃんに叱られる!
,
無理数
,
円周率
5627
17
読み込み中...
読み込み中