新規作成
usagiop
9
1542
4
Followers
0
Follow
ホーム
記事
10
本
0
高評価
全てのカテゴリ
作成日順
評価順
勉強法・学習支援
解説
大学院生マン
2023年8月24日
大学院での過ごし方
大学院
,
勉強方法
17
0
3356
0
大学数学基礎
解説
Zhuó Chén
2023年5月20日
宮寺功著『関数解析』演習略解(第2章)の追加説明にある主張の反証
関数解析
3
0
599
1
文献あり
大学数学基礎
解説
rodin_math
2022年10月20日
数学における研究課題の見つけ方
99
0
19738
0
大学数学基礎
議論
hdk105
2022年3月9日
Dini微分についてわからない点があるので教示頂ければ幸いです。
測度論
,
ルベーグ積分
2
0
183
1
文献あり
大学数学基礎
解説
いとはる
2022年1月6日
Noether環の極小素idealは有限個である。
可換環論
,
ネーター環
,
極小素ideal
1
0
510
0
大学数学基礎
解説
RusK
2021年12月26日
∫[0,1]1/(x^2+1)dxをいろんな方法で解こうとした話
積分
4
0
218
1
大学数学基礎
議論
latex
2021年12月17日
大学数学おすすめの入門書
参考書
9
0
4319
0
高校数学
解説
電気魚
2021年11月30日
プログラミングで数学の素養がちょっぴり役に立った話
集合論
,
プログラミング
3
0
471
1
自己紹介・記録
解説
晶太
2021年11月24日
はじめまして!
最初の投稿
,
自己紹介
1
0
37
0
大学数学基礎
解説
ballforest
2021年11月21日
スペクトル分解による行列の指数関数と対数関数の計算
スペクトル分解
,
線形代数
8
0
3072
0
文献あり
高校数学
解説
Omicron
2021年11月16日
黄金比とフィボナッチ数列
フィボナッチ数列
,
黄金比
4
0
148
0
大学数学基礎
解説
みるか
2021年11月15日
二次関数の凸性
最適化
,
線型代数
,
凸解析
3
0
400
0
大学数学基礎
解説
is
2021年11月14日
位相空間論の演習問題(とその簡単な応用)
位相空間論
2
0
113
0
高校数学
解説
子葉
2021年11月10日
アーベルの総和公式のとある一般化
テクニック
,
雑記
5
0
304
0
大学数学基礎
解説
げの
2021年11月8日
Riemann–Lebesgueの定理
線形代数
7
0
897
0
大学数学基礎
解説
AAG
2021年11月6日
自然密度と確率の似ている部分
自然密度
,
確率論
,
確率
1
0
401
1
文献あり
大学数学基礎
解説
bisaitama
2021年11月2日
行列指数関数:exp(A)exp(B) = exp(A+B) → [A,B]=0は成立しない
指数法則
,
行列
,
指数関数
2
0
2003
0
文献あり
大学数学基礎
議論
AAG
2021年10月22日
素数と平方数どっちのほうが多いのか
自然密度
,
素数
,
集合の濃度
4
0
986
1
文献あり
大学数学基礎
解説
AAG
2021年10月10日
「限りなく広くした範囲から」任意に選んだ2数が互いに素である確率
確率論
,
床関数
,
数列極限
3
0
268
1
初心者
文献あり
大学数学基礎
解説
めいぜんおーえす
2021年10月10日
単射のよくある間違い
集合論
,
単射
,
選択公理
4
0
577
0
文献あり
読み込み中...
読み込み中