新規作成
数列
52
Contributors
6
Followers
ホーム
記事
本
全てのカテゴリ
作成日順
評価順
大学数学基礎
解説
へ
1日前
漸化式の極限の精密化
漸化式
,
数列
,
極限
1
0
50
0
文献あり
高校数学
解説
へ
2日前
二重数列の漸化式(二変数漸化式)の解法
漸化式
,
二項係数
,
数列
2
0
91
0
文献あり
現代数学
解説
子葉
22日前
数列のルジャンドル変換とアペリー数列
数列
3
0
235
0
文献あり
高校数学
解説
はーい
2024年11月1日
a_{n+12}=a_{n+9}+a_{n+8}+a_{n+7}-a_{n+5}-a_{n+4}-a_{n+3}+a_nの漸化式が持つ不思議な性質
漸化式
,
整数
,
数列
3
0
175
0
高校数学
解説
Mark_six
2024年9月7日
Faà di Brunoの公式の紹介
母関数
,
公式
,
数列
3
0
200
0
文献あり
高校数学
議論
gravity
2024年7月31日
素数判定公式(なぜそうなるかの解説付き)※
素数
,
数列
,
素数か合成数かの判定
1
0
197
0
高校数学
問題
コリオリのトッポギ
2024年6月11日
自作問題あなぐら9(Gauss記号と数列)
自作問題
,
高校数学
,
数列
2
0
98
0
高校数学
議論
餃子n人前
2024年6月6日
なぜ別解を考えるべきか ~n個の連続奇数の総和がnの2乗になることの幾何的証明~
総和
,
数列
,
別解
2
0
97
0
大学数学基礎
解説
TyLite🍥
2024年4月27日
いろいろな漸化式を解く[線形二項間, ガウス記号, 三角関数, 双曲線関数]
三角関数
,
漸化式
,
数列
4
0
446
0
大学数学基礎
解説
Torte
2024年4月7日
数列のチェザロ平均の集積点~学部で習うあの事実の一般化~
解析学
,
数列
,
極限
1
0
260
0
高校数学
解説
甘くないなっぽー
2024年3月29日
シルベスター数列を含む変な関数列
積分
,
シルベスター数列
,
数列
1
0
190
0
高校数学
議論
Mark_six
2024年3月16日
ある加群上の分解とそのwell-defined
超幾何数列
,
数列
,
約分
3
0
329
1
文献あり
高校数学
解説
ぶどう糖
2024年3月9日
数列の問題を解く
数列
1
0
119
0
初心者
中学数学
解説
かじゅみ
2024年2月19日
Yana予想
fibonacci数列
,
数列
3
0
199
1
高校数学
解説
krutr
2024年2月11日
有限和の等式とその応用
級数
,
双曲線関数
,
数列
16
0
871
0
初心者
文献あり
高校数学
解説
子葉
2023年11月23日
スターリング数と微分演算子、その類似
微分演算子
,
漸化式
,
数列
10
0
401
0
大学数学基礎
解説
Asomi
2023年11月18日
2つの平均の混合(算術幾何平均の一拡張)
平均
,
漸化式
,
数列
2
0
70
0
初心者
文献あり
高校数学
解説
itou
2023年11月2日
アペリーの数列の姉妹たち
漸化式
,
二項係数
,
数列
9
0
659
0
高校数学
解説
itou
2023年10月29日
漸化式の話メモ
漸化式
,
二項係数
,
数列
7
0
531
0
初心者
高校数学
解説
tanu
2023年10月20日
数列の和(シグマ記号の基本)
数列
,
シグマ
1
0
188
0
読み込み中...
読み込み中