新規作成
Vec
24
2151
高2
9
Followers
1
Follow
ホーム
記事
3
本
0
高評価
全てのカテゴリ
作成日順
評価順
高校数学
解説
locker
2023年12月6日
連結グラフの性質を多項式を使って示す話
多項式
,
グラフ理論
12
0
867
0
競技数学
解説
りぼーす
2023年7月15日
数学オリンピック体験記2023
数オリ
,
日記
36
0
8593
1
文献あり
大学数学基礎
解説
便利
2023年5月28日
ピタゴラス数とガロア群のコホモロジー➀
数論
,
ピタゴラス数
,
コホモロジー
11
0
1415
0
文献あり
競技数学
解説
simasima
2023年5月14日
難角問題の新手法(連立法)
数オリ
,
難角
,
幾何
63
0
9182
0
競技数学
解説
あんだー
2023年5月4日
お試し
数学オリンピック
,
幾何
1
0
343
0
高校数学
解説
数学苦手な高一キッズ-みなとも
2023年5月4日
フィボナッチの母関数っぽいのを用いた合同式
#合同式
,
#フィボナッチ数列
,
#母関数
17
0
935
2
エンタメ
解説
shakayami
2023年4月21日
ブロカールの問題の証明
ブロカールの問題
,
ABC予想
5
0
1103
0
文献あり
大学数学基礎
解説
°ρ°(どろ゙ぉど)
2023年4月6日
超幾何定理を利用した円周率の公式
ガンマ関数
,
超幾何級数
,
円周率
15
0
937
0
文献あり
大学数学基礎
解説
Qualtagh
2023年3月10日
ガロア理論① 体に関する諸定義および主な性質
代数学
,
体論
,
ガロア理論
19
0
2250
1
大学数学基礎
解説
現代数学は間違っている侍
2023年2月10日
集合論及び選択公理を用いない微分積分学の基礎付け(2023年2月12日)
微分積分
,
数列
3
0
2242
4
高校数学
解説
kk2
2023年2月9日
f³(n)=f(n+1)+1 2013ISL-A5
数学オリンピック
,
関数方程式
2
0
175
0
大学数学基礎
議論
kzaukzau
2023年2月1日
2次形式と素数改訂版
2次形式
,
素数
2
0
211
0
高校数学
問題
Metachick_XOR
2023年2月1日
Metachick's Math Problems 001~020
自作問題
,
自己満足
,
MMPs
3
0
380
0
競技数学
解説
SchwarzeKatze9
2023年1月27日
混線内接円を反転
混線内接円
,
反転
6
0
720
0
高校数学
解説
Metachick_XOR
2023年1月27日
初等幾何の観点から「軌跡と領域」を嗜む
初等幾何
,
受験数学
,
軌跡と領域
6
0
1051
0
競技数学
解説
Metachick_XOR
2023年1月17日
数学オリンピック2008本選解説 1~4 (JMO2008)
数オリ
,
競技数学典型
,
JMO
2
0
1040
0
競技数学
解説
tada72
2023年1月9日
JMO2023予選の振りかえり
JMO2023
2
0
481
0
高校数学
解説
じゅんにー
2023年1月4日
10^2013-1の100以下の約数(JMO2013yo9)
フェルマーの小定理
,
整数問題
6
0
956
0
文献あり
大学数学基礎
解説
りぼーす
2023年1月3日
2019ISL-A5 (1年越しの便乗)
数オリ
3
0
428
0
競技数学
解説
karihito
2022年12月25日
組み合わせ典型(主客転倒, 包除原理, 二項係数etc)
32
0
2827
0
文献あり
読み込み中...
読み込み中