新規作成
apu_yokai
488
67020
98
Followers
39
Follow
ホーム
記事
78
本
0
高評価
全てのカテゴリ
作成日順
評価順
現代数学
解説
cbrtx
2月18日
バーゼル問題の証明に出てくる無限積を3乗に変えてみた
ゼータ関数
,
ガンマ関数
,
バーゼル問題
18
0
989
0
初心者
文献あり
現代数学
解説
cbrtx
2月15日
sinxの分解にチャレンジ
関数的平方根
8
0
482
0
初心者
文献あり
大学数学基礎
議論
Wataru
2月14日
二項定理のmod 4類似
多項式
,
因数分解
7
0
492
2
競技数学
解説
匿(Tock)
2024年5月14日
第4回匿式図形問題エスパー杯(T-GUESS Cup 4) 問題Fの解説
自作問題
,
幾何
,
TGUESSCup4
6
0
949
0
文献あり
競技数学
解説
匿(Tock)
2024年5月12日
第4回匿式図形問題エスパー杯 (T-GUESS Cup 4) 問題A~Eの解説
自作問題
,
幾何
,
TGUESSCup4
8
0
657
0
高校数学
解説
子葉
2024年2月27日
放物線上を跳ねる物体とフィボナッチ数
フィボナッチ数
,
放物線
6
0
207
0
数学史・伝記
解説
子葉
2023年12月21日
ラマヌジャンがハーディに宛てた手紙
ラマヌジャン
32
0
2216
0
文献あり
数学史・伝記
解説
子葉
2023年11月13日
ラマヌジャンは本当に何も知らなかったのか
円周率
,
ラマヌジャン
112
0
62179
1
文献あり
競技数学
解説
りぼーす
2023年10月15日
フィボナッチ数列の応用いろいろ
Zsigmondyの定理
,
フィボナッチ数列
,
LTEの補題
6
0
1277
0
文献あり
高校数学
解説
🐟🍊みかん🍊🐟
2023年10月13日
円周率を積分で近似計算する
自然対数
,
積分
,
長い数式
19
0
2489
1
勉強法・学習支援
解説
bisaitama
2023年9月22日
Mathlog tips: align環境等の高速記入法
Mathlog
,
tips
,
豆知識
1
0
87
0
自己紹介・記録
解説
ミヤモト=ハン国
2023年8月30日
フィボナッチ数列の一般項を差分を使って導く
フィボナッチ数列
,
漸化式
,
差分
6
0
327
1
高校数学
問題
itou
2023年8月21日
ふしぎな数列
二項係数
,
数列
,
せいすうたん
13
0
1154
1
エンタメ
解説
匿(Tock)
2023年6月16日
1/(x^17+1)を積分してみよう
積分
,
正十七角形
,
長い数式
14
0
5953
0
競技数学
解説
simasima
2023年5月14日
難角問題の新手法(連立法)
数オリ
,
難角
,
幾何
63
0
9162
0
高校数学
解説
数学苦手な高一キッズ-みなとも
2023年5月4日
フィボナッチの母関数っぽいのを用いた合同式
#合同式
,
#フィボナッチ数列
,
#母関数
17
0
935
2
大学数学基礎
解説
子葉
2022年12月21日
ラマヌジャンの円周率公式を理解した!
楕円積分
,
円周率
,
ラマヌジャン
16
0
2799
0
文献あり
競技数学
解説
奏
2022年12月16日
漸化式×場合の数
競技数学典型
,
漸化式
,
組合せ論
30
0
4969
0
算数
解説
匿(Tock)
2022年12月7日
底辺1・高さ2の直角三角形の角度を計算しよう〈中学受験生向け〉
算数
,
幾何
12
0
4454
0
大学数学基礎
解説
子葉
2022年11月3日
りぼーすさんの研究についての代数的な考察
フィボナッチ数列
3
0
353
0
読み込み中...
読み込み中