新規作成
算数
中学数学
高校数学
大学数学基礎
現代数学
応用数学
競技数学
数学史・伝記
未解決問題
勉強法・学習支援
エンタメ
イベント告知
自己紹介・記録
ホーム
ランキング
タイムライン
算数
中学数学
高校数学
大学数学基礎
現代数学
応用数学
競技数学
数学史・伝記
未解決問題
勉強法・学習支援
エンタメ
イベント告知
自己紹介・記録
ホーム
記事のランキング
2024年
05月
ランキング
記事
本
2024年
05月
フィルター
大学数学基礎
解説
ごててん
2024年5月5日
準同型定理を図いっぱいで理解しよう!(後編)
群論
,
準同型定理
,
準同型
35
0
2866
0
文献あり
大学数学基礎
解説
ごててん
2024年5月5日
準同型定理を図いっぱいで理解しよう!(前編)
剰余群
,
群論
,
準同型定理
29
0
4097
20
文献あり
勉強法・学習支援
解説
bisaitama
2024年5月2日
【Mathlog tips】便利なコマンド
MathJax
,
Tips
,
TeXコマンド
20
0
629
0
文献あり
4
4
大学数学基礎
解説
ららら
2024年5月2日
リーマンゼータ関数について適当に書く
リーマンゼータ関数
13
0
683
1
5
5
大学数学基礎
解説
itou
2024年5月4日
GWリレー記事:有限和とZeilberger's Algorithm
有限和
,
python
,
Zeilberger's Algorithm
10
0
372
2
初心者
6
6
大学数学基礎
解説
itou
2024年5月9日
しゅーくりーむさんの問題を一般化する
カタラン数
,
有限和
,
漸化式
9
0
442
0
初心者
7
7
大学数学基礎
解説
🐟🍊みかん🍊🐟
2024年5月4日
単因子論について
線形代数
,
単因子
8
0
1815
1
8
8
競技数学
解説
匿(Tock)
2024年5月12日
第4回匿式図形問題エスパー杯 (T-GUESS Cup 4) 問題A~Eの解説
自作問題
,
幾何
,
TGUESSCup4
8
0
657
0
9
9
現代数学
解説
Wataru
2024年5月9日
Whippleによる2F1の部分和の公式
超幾何関数
7
0
219
0
文献あり
10
10
競技数学
解説
匿(Tock)
2024年5月14日
第4回匿式図形問題エスパー杯(T-GUESS Cup 4) 問題Fの解説
自作問題
,
幾何
,
TGUESSCup4
6
0
934
0
文献あり
11
11
高校数学
解説
きたせん(Vérité Mari)
2024年5月21日
二項係数と素数の剰余の関係
整数
,
高校数学
,
二項係数
6
0
744
1
初心者
12
12
大学数学基礎
解説
TyLite🍥
2024年5月11日
行列の行列乗の具体的な数値による計算
行列
,
級数
6
0
344
0
13
13
自己紹介・記録
議論
__________________
2024年5月21日
sn(u,k) などの Lambert Series まとめ
6
0
220
0
初心者
14
14
大学数学基礎
解説
にゃん太郎
2024年5月14日
気になるトピック(1)〜overpartitionとq-Bailey恒等式〜
q超幾何級数
,
overpartition
6
0
133
0
文献あり
15
15
大学数学基礎
解説
余余余
2024年5月8日
中央二項係数付きの多重ゼータ値と多重t値の関係式
多重ゼータ値
,
級数
,
反復ベータ積分
5
0
329
0
16
16
現代数学
解説
Wataru
2024年5月30日
Baileyによる10φ9の4項変換公式
超幾何関数
5
0
309
0
17
17
大学数学基礎
解説
にゃん太郎
2024年5月1日
直交多項式と超幾何関数(3)〜直交多項式と三項間漸化式・核多項式〜
三項間漸化式
,
直交多項式
4
0
523
0
文献あり
18
18
現代数学
解説
Wataru
2024年5月13日
ガンマ関数で書ける(a)_n/n!の累乗が入った級数
級数
4
0
319
0
19
19
現代数学
解説
fancy
2024年5月20日
トポロジーを用いた代数学の基本定理の証明
4
0
228
0
20
20
大学数学基礎
解説
TyLite🍥
2024年5月27日
行列の累乗を冪乗に拡張する手法
行列
,
対角化
4
0
117
0
人気のユーザ
子葉
湧水(ゆうすい)
Wataru
みゆ🌹 ฅ^•ω•^ฅ @ 数学を愛する会
tria_math
神鳥奈紗
apu_yokai
ごててん
じゅんにー
__________________