新規作成
甘くないなっぽー
92
6465
🤔 数学の専門ではないです。 思いついたことを書きます。
21
Followers
21
Follow
ホーム
記事
27
本
0
高評価
全てのカテゴリ
作成日順
評価順
エンタメ
解説
ずんだもん
13日前
零数列による級数の加速
級数
,
加速級数
,
零数列
2
0
63
0
高校数学
解説
ごくらくぅ
17日前
漸化式をできるだけたくさん紹介する記事
漸化式
6
0
173
1
文献あり
エンタメ
解説
ずんだもん
19日前
べき級数の逆数を求る方法について
多項式
,
行列
,
級数
8
0
336
0
エンタメ
解説
J_Koizumi
21日前
連鎖時計パズルの可換性
組み合わせ
,
パズル
7
0
619
0
応用数学
解説
7shi
25日前
四元数の行列表現からパウリ行列まで
四元数
,
パウリ行列
3
0
212
0
文献あり
現代数学
議論
ごくらくぅ
30日前
マクローリン展開を離散から連続へ1(アプローチ編)
積分
,
マクローリン展開
9
0
465
1
文献あり
高校数学
解説
電気魚
4月16日
ROT13の暗号化と復号が同一であることの証明
整数
1
0
36
0
自己紹介・記録
解説
A Damastein
4月8日
巨大数論の俯瞰図
巨大数
4
1
103
0
高校数学
解説
nayuta_ito
4月6日
Grapharyに収録されているグラフを解説する(ID11~20)
グラフアート
,
Graphary
3
0
66
0
エンタメ
解説
ごくらくぅ
3月31日
関数づくり2
総乗
,
オリジナル関数
2
0
32
0
エンタメ
解説
ごくらくぅ
3月31日
関数づくり1
総乗
,
オリジナル関数
4
0
93
0
高校数学
解説
nayuta_ito
3月23日
Grapharyに収録されているグラフを解説する(ID1~10)
グラフアート
,
Graphary
4
0
117
0
大学数学基礎
解説
∃数学徒
3月12日
自然数と偶数の濃度は等しいが、"自然密度"は等しくない。無限集合を比べる手法の一つ、自然密度について
自然密度
,
濃度
3
0
168
1
初心者
高校数学
解説
Sum
3月11日
底が負の指数関数、対数関数を定義したい記事
指数関数
,
複素数
,
対数関数
5
0
176
0
初心者
現代数学
議論
Y.K.
3月9日
f'(2x)=f'(x)f(x)
f'(2x)=f(x)f'(x)
15
0
910
1
現代数学
解説
川面
3月9日
グラハム数は系の系の系のおまけの下位互換
組み合わせ論
,
グラハム数
,
ラムゼイ理論
4
0
160
0
現代数学
解説
MARTH
3月4日
2022*2021/2+1変数母関数の畳み込みを計算する.
母関数
,
OMC
1
0
118
0
現代数学
解説
7777777
3月4日
ダイヤモンド演算子で遊ぶ
超微分
,
超Taylor展開
,
超積分
4
0
258
0
文献あり
勉強法・学習支援
議論
大学院生マン
3月1日
数学科の院生が教える本当に初学者向けの数学書
勉強法
34
0
58215
3
高校数学
議論
マウマウ
2月28日
正n角形に外接する正n+1角形
正多角形
,
幾何
,
証明なし
1
0
59
0
読み込み中...
読み込み中