3

今まで書いてきた記事まとめ

404
3
$$\newcommand{a}[0]{\alpha} \newcommand{b}[0]{\beta} \newcommand{C}[0]{\mathbb{C}} \newcommand{d}[0]{\delta} \newcommand{dis}[0]{\displaystyle} \newcommand{e}[0]{\varepsilon} \newcommand{farc}[2]{\frac{#1}{#2}} \newcommand{G}[0]{\Gamma} \newcommand{g}[0]{\gamma} \newcommand{Gal}[0]{\mathrm{Gal}} \newcommand{id}[0]{\mathrm{id}} \newcommand{Im}[0]{\mathrm{Im}} \newcommand{Ker}[0]{\mathrm{Ker}} \newcommand{ndiv}[0]{\nmid} \newcommand{ol}[1]{\overline{#1}} \newcommand{ord}[0]{\mathrm{ord}} \newcommand{Q}[0]{\mathbb{Q}} \newcommand{R}[0]{\mathbb{R}} \newcommand{Re}[0]{\mathrm{Re}} \newcommand{s}[0]{\sigma} \newcommand{ul}[1]{\underline{#1}} \newcommand{Z}[0]{\mathbb{Z}} \newcommand{z}[0]{\zeta} \newcommand{ZZ}[1]{\mathbb{Z}/{#1}\mathbb{Z}} \newcommand{ZZt}[1]{(\mathbb{Z}/{#1}\mathbb{Z})^\times} $$

はじめに

なんとなしに記事を生成し続けていたらいつの間にか50記事も書いていて、またちょくちょくシリーズものを書くことも多く、ちょっとごちゃごちゃしてきたので一旦目次としてまとめておこうと思いました。

ここでまとめられているのは2023/8/25現在公開してある115記事と$+\,\a$くらいの内容になります。(随時更新)

一覧

正則素数編

フェルマーの最終定理

クンマーの判定法(Kummer's criterion)

$k$-ナッチ数編

四捨五入表示

代数的構造

複素解析・$p$進解析編

複素解析

$p$進解析

保型形式

円周率公式編

ラマヌジャンの円周率公式

Chudnovskyの公式

Borweinの公式

モジュラー方程式

Singlar Moduli

リーマン予想編

素数公式と素数定理の精密化

Robinの定理

代数的整数論

雑学

自由研究

おまけ

以下では私がコメントにて首を突っ込んできた記事をなんとなくまとめておきます。


投稿日:202142
更新日:30日前

投稿者

主に複素解析、代数学、数論を学んでおります。 私の経験上、その証明が簡単に探しても見つからない、英語の文献を漁らないと載ってない、なんて定理の解説を主にやっていきます。 同じ経験をしている人の助けになれば。最近は自分用のノートになっている節があります。

この記事を高評価した人

高評価したユーザはいません

この記事に送られたバッジ

バッジはありません。
バッチを贈って投稿者を応援しよう

バッチを贈ると投稿者に現金やAmazonのギフトカードが還元されます。

コメント

主に複素解析、代数学、数論を学んでおります。 私の経験上、その証明が簡単に探しても見つからない、英語の文献を漁らないと載ってない、なんて定理の解説を主にやっていきます。 同じ経験をしている人の助けになれば。最近は自分用のノートになっている節があります。